このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/04/02 17:10
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI)
===ご記入ください===
rc-600
1.録音がズレる
仮)トラック1の録音に合わせて トラック3を録音しても、ズレて再生されることがあります。設定が全く同じ状態でズレるときとズレない時があるのですが仕様でしょうか?ズレ方も、かなりずれて再生されます。
2.エラーで録音が飛ぶ
4小節を3トラック録音しただけで、エラーがでることがあります。これでメモリーが足りなくなるなんてありえないと思っているのですが。
3.rc-300の初期設定と同じ設定を教えてほしい
rc-600の初期設定だとループが使いにくい。。。設定を変更しても1の状況になるので、どう設定するのがいいのかわからなくなってます。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
解決済みでしょうか?
解決策を記して頂けたら、知の共有になったりします。
やれることをやっても解決しないのであれば
公式サポートへメール相談してみてはいかがでしょうか?
https://www.roland.com/jp/support/contact_us/#step3
このQ&Aは役に立ちましたか?
録音がズレる原因としては、多くの要因が考えられます。例えば、録音するトラックの位置が微妙にずれていたり、録音した音源の長さが正確に4小節ではなかったり、再生する際のタイミングが微妙にずれていたりする可能性があります。また、rc-600のファームウェアが古い場合にも、ズレの原因になることがあります。まずは、ファームウェアを最新版にアップデートしてみることをお勧めします。
エラーが発生する原因としては、録音する際に使用するSDカードの速度が遅い場合や、SDカード自体に不良セクターがある場合、rc-600のファームウェアが古い場合などが考えられます。SDカードを交換して、最新版のファームウェアにアップデートしてみることをお勧めします。
rc-600の初期設定は、ループの作り方がrc-300と異なるため、使いにくく感じられる場合があります。rc-600のループの作り方に慣れるためには、rc-600のマニュアルを参照しながら、練習することをお勧めします。初期設定に戻す場合は、rc-600のマニュアルに従って、ファクトリー・リセットを行ってください。
エラーが発生する場合は、以下のことを試してみてください。
http://faq-jp.roland.com/category/show/9948?site_domain=default
ファームウェアを最新版に更新する。
ループステーションの初期化を行う。
ループステーションの電源を切ってから再度入れる。
また、録音がズレる場合は、以下のことを試してみてください。
各トラックの入力音とリズムの音を入力する (ON)かしないか (OFF)を設定することができます。設定を確認してみてください。
ファームウェアを最新版に更新する。
ループステーションの初期化を行う。
rc-300の初期設定については、公式サイトに記載されていませんでした。ただし、rc-600の初期設定だとループが使いにくいということですね。設定を変更しても録音がズレる場合があるようですが、上記の方法で改善されるかもしれません。
http://faq-jp.roland.com/faq/show/94311?category_id=1&site_domain=default
https://rolandus.zendesk.com/hc/ja/articles/4410018178715-RC-600-%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AE%E9%8C%B2%E9%9F%B3-%E5%86%8D%E7%94%9F%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%AF%E5%81%9C%E6%AD%A2%E3%81%AE%E6%93%8D%E4%BD%9C%E3%81%A8-%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%81%AE%E5%86%8D%E7%94%9F%E3%82%84%E5%81%9C%E6%AD%A2%E3%81%AF%E5%90%8C%E6%9C%9F%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B-
三つの質問について、マニュアルを貼っておきますので、確認等手順に従ってやってみてください↓
https://www.boss.info/jp/products/rc-600/
まず、トラック同士のズレについては、以下の点を確認してみてください。
各トラックの録音レベルが同じであることを確認してください。レベルが異なると、ズレの原因になる可能性があります。
各トラックの録音が同期していることを確認してください。もし、録音が同期していない場合は、ズレが生じる可能性があります。
ループ長が正確であることを確認してください。もし、ループ長が正確でない場合は、ズレが生じる可能性があります。
また、録音エラーについては、以下の点を確認してみてください。
メモリーの容量を確認してください。録音したデータがメモリーの容量を超える場合は、エラーが生じる可能性があります。
ループ録音中に別の操作を行っていないか確認してください。例えば、パラメーターの変更やエフェクトの追加などを同時に行っている場合、エラーが生じる可能性があります。
初期設定については、以下の手順でRC-600を初期化することができます。
[システム]ボタンを押します。
↓
システムメニューから[INITIALIZE]を選択します。
↓
[工場出荷時のリセット]を選択します。
↓
[EXECUTE]を選択し、初期化を実行します。
ただし、初期設定は問題を解決するために必ずしも有効な方法ではありません。問題が解決されない場合は、ローランドのサポートに連絡するか、修理を依頼することをお勧めします。
あまりお役に立てそうもありませんが、なおご不明な点がありましたら再度ご質問いただければと思います。よろしくお願いいたします。
・電源や接続の抜き差しを試みる
・アップデートをしてみる(最新Ver.1.21 )
・工場出荷状態に戻してみる
https://static.roland.com/assets/media/pdf/RC-600_jpn04_W.pdf#page=25
このくらいでしょうか。
ご返答ありがとうございます。
update.初期化など行いましたが変わりがありませんでした。
2023/04/02 20:36
こんにちは
少し違うかもしれませんが
不具合修正のアップデートが出ています。
>バージョンの確認方法
~ダウンロードする前に、RC-600のシステム・プログラムのバージョンをチェックしてください。~
[MENU]ボタンを押しながら[POWER]スイッチを押して、電源を入れます。
ディスプレイにバージョンが表示されます。
[POWER]スイッチを押して、電源を切ります。
■変更内容
[ Ver.1.21 ] 2022/09
不具合修正
以下の不具合を修正しました。
LOOP SYNC MODEがMEASUREの状態でSINGLE MODEトラックを録音状態から切り替えた時にトラック切替が待たされる不具合を修正。
LOOP SYNC MODEがMEASUREの状態でSINGLE MODEトラックをOVERDUBした時に再生テンポが変わることがある不具合を修正。
オクターブ・エフェクトのMODEとLEVELパラメーターが正しく保存されない不具合を修正。
1小節未満のループを再生しているとノイズが発生することがある不具合を修正。
トラックの録音入力設定により録音レベルが小さくなることがある不具合を修正。
トラックの録音入力設定によりINPUT FXがかからなくなることがある不具合を修正。
https://www.boss.info/jp/support/by_product/rc-600/updates_drivers/eda258b1-bb03-44b4-80c6-1d32d16b3fd1/
関連するQ&A
RC500
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) RC500 ▼困ってい...
BOSS RC-30 ループステーション
BOSS RC-30 ループステーション トラック1に録音し、トラック1を再生しながらトラック2に録音することは出来ますでしょうか? 製品に添付されている説明...
Bossのrc-300の機能について
Rc-300を使用するときにループをするフレーズを録音するのですが、なぜか2小節ほど空白が空いてループされるので、それの解決方法を教えていただきたいです、 ※...
BOSS RC-600 録音の際にリズム音が入る
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===ご記入ください==...
RC-600のトラック選択について
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===ご記入ください==...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。