このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/05/07 01:38
下記の内容で困っています。お分かりになる方、回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼製品名
FA07
▼困っていること
プリセットで入っているグランドピアノ系の音を鳴らした時に、G6〜G7の高音部の鍵盤を鳴らした時だけ、鍵盤から手を離した後のリリースが長く、サステインがかかっている状態で気持ち悪いです。低音から順に鳴らして行って、高音のF♯6(ファのシャープ)まではスタッカートなのに、ソから突然音が伸びます。
ほかには
プリセット30のPure Reedから33のDirty Reedまでのエレピ音では、E6以上の高音部で突如サステインがかかります。E♭までは何ともないのに、Eから突然です。
スタジオセットなど色々触ったからかも?と、初期設定に戻してみましたが、変わりません。
ピアノ・オルガン系のプリセット音をたくさん使って演奏したかったのに、非常に気持ち悪くて仕方ないのですが、これはバグではなく普通の事なのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
>初期設定に戻してみても
工場出荷時の設定に戻しても
と言うことであれば、不思議な症状ですね。
設定でそのような症状を出せるとも思えませんが。
楽器店などでの購入であれば、相談に乗ってもらえるかと思いますが、
公式サポートにメール問い合わせが解決に結びつくかと。
電話サポート窓口2022.3.31を持ってなくなりました。
メールのお問い合わせには「Rolandアカウント」が必要です。「Rolandアカウント」は、Backstageに登録することで取得できます。
https://www.roland.com/jp/support/contact_us/#step3
ご回答ありがとうございます。
公式サポートにメール問い合わせしてみます。
電話サポートがなくなったこと、
このOKWAVEとは別にRolandアカウントも必要であることなど、ご丁寧にご教示くださり助かりました。
2023/05/07 09:13
このQ&Aは役に立ちましたか?
まずはサポートへ連絡してみてください
https://www.roland.com/jp/support/
ご回答いただきありがとうございます。
サポートへ連絡してみます!
2023/05/07 09:10
関連するQ&A
FA-08 音が止まらない
FA-08を使用しています。DAWはCUBASEです。 普段から本機をMIDI鍵盤として使用したりDAW上のMIDI情報を本機の音源から鳴らすといったことをして...
お勧めMTR&鍵盤教えてください
お勧めのMTR&鍵盤を教えてください! パソコンの使えないおじさんの宅録環境を整えようとしています。一昔前の環境が良いかと思うので中古で探そうと思っています。...
鍵盤が戻りません...
Roland RP501R-WHS Z3I2715 を2年前購入しました。 ピアノを弾いていたら鍵盤の1部がもどらなくなりました…来年の4日まで修理ができないた...
三つほど鍵盤の音量がおかしくなった
HP207の電子ピアノの鍵盤の三つほどが、叩くとたまに通常よりもかなり大きい音で鳴ってしまうようになりました。修理は可能でしょうか。また、可能な場合いくらくらい...
電子ピアノ鍵盤修理
(先ほどの投稿の画像が不鮮明なため再投稿します) 電子ピアノの修理 電子ピアノHP555Gの鍵盤の一部が下がったままで戻らなくなりました。今年の夏ごろから次々...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。