このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/10/08 11:15
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼製品名(例:HP704・LX708)
===ご記入ください===
A-90 キーボード
▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・鍵盤など)
===ご記入ください===
鍵盤キー
▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。
【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった)
【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
1998-08購入の鍵盤キーが、2023-10-07の趣味の演奏時に、
1鍵だけ押した後に戻らなくなりました。
バネのようなものが外れたか損傷した可能性がありますが、
古い製品(24年前くらいの設計品)で修理期間が終わって
いるようで、どうしたらいいか、修理できないものでしょうか?
機材を自力で開けて修理できるレベルなのかもわからず、
何かアドバイスは頂けませんでしょうか?
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
こんにちは
こちらに修理した方のブログがあります。
確実に治るとは限りませんので、申し訳ありませんが自己判断でお願いします。
https://note.com/inukaiyuya/n/na6350b40136c
https://www.youtube.com/playlist?list=PLkqWWvKDMkWZc9NKptMfJqd2RfB58rlpO
このQ&Aは役に立ちましたか?
非常に残念ですが、修理を要する案件ですね。
つまり故障となります。
>機材を自力で開けて修理できるレベルなのかもわからず
ご自身がそのくらいのお考えですから分解して修理することは困難かと存じます。
状況を拝見する限り、分解して修理するレベルのものなのは明確です。
メーカーも修理対応をすることができませんので、残念ながら買い替えとなってしまいます。
生産して20年程度でしょうですから、さすがにスプリングが折れたか、プラスチック部分が欠けたかでしょう・
物作り経験者か相当器用な人なら分解してスプリングを自作して取り付けたりプラスチック部分を溶融してくっ付けるとか3Dプリンターで製作する等して修理できるかも知れません。
いずれにしても古過ぎるので他の部分も次々に故障しそうですから買い換えないと安心して使う事は無理でしょう。
関連するQ&A
電子ピアノ F-140R 鍵盤のカタカタ音
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:HP704・LX708) ===ご記入ください=== F-140...
鍵盤から異音
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:HP704・LX708) ===ご記入ください=== GO:PI...
HP203 鍵盤を叩くと異音がする
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:HP704・LX708) ===ご記入ください=== HP203...
ピアノ・リアリティ・スタンダード鍵盤について
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:HP704・LX708) ===ご記入ください ROLAND G...
ローランド RP107
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:HP704・LX708) ===ご記入ください=== ローランド...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。