このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/10/10 01:12
使用PC Mac Studio (2022) 12.7 macOS Monterey
Rubix24をUSB端子に接続し、ステレオ標準プラグ to ステレオミニプラグ(※)をINPUT(1L・2R)に接続をした後、OS設定でシステム環境設定〜サウンド〜出力を選んだ際に「選択した装置には、出力コントロールがありません」と表示されます。(Rubix24のモニターでは音は聞こえています)
システム環境設定 〜 サウンドからRubix24を選択すると入力レベルは音には反応していますが、ソフト(Sound it'8)に音を取り込むためにオーディオポート設定をしても音は取り込めない状態に陥ってかなり困っています。
早急に仕事で使いたいので、以上の解決方法やアドバイス等をどうかよろしくお願い致します。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
「選択した装置には、出力コントロールがありません」と表示されているのは正常な状態です。MacとのUSB接続ではOSのボリュームは無効になりますので、Rubix本体かアプリ側でボリュームの調整をする必要があるからです。
書かれている内容を拝見すると、システム環境設定のサウンドでの確認は問題ないのでMacとRubixの関係は大丈夫そうです。ということはアプリ(Soundit!)側の設定に原因があるような気がします。(株)Internetサポートへ問い合わせてみてはいかがでしょうか?
https://www2.ssw.co.jp/support2/contents/support_access/
このQ&Aは役に立ちましたか?
これ、接続がおかしいんじゃないでしょうか?
>ステレオ標準プラグ to ステレオミニプラグをINPUT(1L・2R)に接続
プラグ形状だけで言うなら、RUBIXの入力側はステレオ標準プラグが適合しますが、入力する信号はステレオ信号ではなくバランス信号である必要があります。
ヘッドホンアウトなどのステレオ信号を、プラグ形状だけ変更して入力しても正常には入力されません。ステレオ信号をRUBIXに入力するなら、ステレオミニを標準モノラル×2のケーブルで左右に分離してから入力する必要があります。
いったいどんな機器の出力をRUBIXに接続しようとしているんでしょう?
関連するQ&A
Rubix24
先日、Rubix24を購入しましたが、ノッケからいろいろと躓いてしまってかなり困っております。 ①ステレオ標準プラグ to ステレオミニプラグ(※)をINPU...
Rubix24をmacで
Rubix24をmacbookproでスタジオワン、zoom,Discordで使いたいのですが、マイクは反応せず、ヘッドホンは聞こえません。システム環境設定は出...
Rubix24のヘッドホンによるステレオ再生
Rubix24をWindows10で使用しています。 ヘッドホン端子にステレオミニプラグからステレオ標準プラグへの変換プラグを介してヘッドホンを接続しているの...
Rubix24 音が出ません。
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名 Rubix24 ▼質問したいことがありましたら、教えてください...
【Rubix24】PCにマイク音が認識されない
Rubix24を購入しました。 PCへの接続、ヘッドフォンへの出力は問題なく行えたのですがPCに音声が入らず困っています。 マイクはコンデンサーです。2に刺し...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
補足
2023/10/12 18:20
お返事ありがとうございます。
そうですね。サポセンに確認を取ってみることにします。