本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

 mc707 sampleファイルを読んでくれない

2024/05/02 00:15

mc707についてです。
ドラムの音を足そうと思い、pcとmc707を繋げてドラム音源をmc707のサンプルのファイル内に入れました。
順調に音を入れることができたのですが、ファイルを開こうとしたらcan’t open fileと出てきて読み込んでくれません。
音源はwav音源、48khz、24ビットなので問題ないとは思うのですが入れ方を間違ってるのでしょうか??
どなたか詳しい方教えていただけたら幸いです。

※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2024/05/02 00:46
回答No.1

こんばんは。
MC-707の仕様では、
形式:WAV 44.1kHz / 16bit、24bit、32bit、32bit float(モノ、ステレオ)
合計最大時間:約60秒(44.1kHz、サンプリング周波数によって変化)
となっていますので、まずサンプリング周波数を44.1KHzでやり直してみてください。

このQ&Aは役に立ちましたか?

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2024/05/02 08:40
回答No.2

詳しくもない、マニュアルからだけのなんちゃって回答ですが。

32 ~ 96kHz / 16bit、24bit(モノ/ステレオ)のWav
形式ファイルに対応しているとあるので形式問題ではないかと思います。

>ファイルを開こうとしたら
とは本体操作でのSDカードからサンプルを取り込む手順で
プレビュー時点でエラーでしょうか?

「Abort! File can't open」
ではなく「can't open file」なのでしょうか?
別のsdカードで試せますか?

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。