本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

【VR-1HD】windows11で動作しない

2024/05/13 17:47

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼製品名(例:P-20HD・VR-4HD)
VR-1HD


▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
windows11PCに、USB Streamにて接続し、
ZoomでビデオをONにすると、カメラが固まり動かなくなります。
(ボタンを押してもスイッチングできない)
windows10PCに接続すると問題なく動作するのですが原因がわかりません。




※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

回答 (4件中 1~4件目)

2024/05/16 11:43
回答No.4

うーん、なんででしょうね・・・。
私の所有するWindows11のPCでは、ZoomもOBSもまったく問題なく映ります。
Zoomのビデオ設定画面で見られる映像も固まっているでしょうか?

このQ&Aは役に立ちましたか?

2024/05/14 11:54
回答No.3

ちなみにPC側の動作スペックは大丈夫なのでしょうか?。
Webカメラ扱いにした時に固まるのであれば、何かしらの条件があるかも。メモリやHDDの空き具合等々。

あと、こんな質疑内容もありましたのでご参考までに。

VR-1HDでの動画収録時にフリーズが発生する原因
https://okbizcs.okwave.jp/roland/qa/q10053123.html

補足

2024/05/14 12:31

ご回答ありがとうございます。
PCスペックは、
CPU corei7 13700
メモリ 32GB
GPU GeForce RTX4060
Cドライブ SSD 256GB
Dドライブ SSD 2TB
ですので、スペックは問題ないかと思われます。同様スペックのwindows11PC
3台(すべてノートPC)で試してみても同現象が起きて、同スペック程度のwindows10PC(ノートPC)だと問題ないという状態です。
質疑内容もご丁寧に教えてくださりありがとうございます。参考にさせていただきます。

質問者
2024/05/13 22:55
回答No.2

固まるのはVR-1HDですか?それともWindows 11上のZOOMですか?
VR-1HDには、USB Streamと同じ映像を出すHDMIが有るようなので確認してみましょう。
VR-1HDが固まっているのであればVR-1HDの不具合でしょうし、ZOOMが固まっているならZOOMを含むUSB Stream以降と推測できます。
個人的には、USB3で接続できていないだけだと思いますが

補足

2024/05/14 10:27

回答ありがとうございます。固まるのはWindows11上のZoomになります。
おっしゃる通りVR-1HDにはHDMI出力がありますが、こちらは固まりません。
Zoom以外のソフト(OBSなど)も固まってしまっています。USB3で接続は
できております。

質問者
2024/05/13 18:58
回答No.1

専用ソフトは何をお使いでしょうか?。
例えばWindows11で動作させるには「VR-1HD RCS Ver.1.2.2 for Windows 」が必要になります。その他は以下のとおりです。

Windows 11 対応情報
https://proav.roland.com/jp/support/support_news/2109281000/
VR-1HD は下の方です。

バージョンが古い可能性は無いでしょうか?。

投稿された画像

補足

2024/05/14 10:38

回答ありがとうございます。質問が言葉足らずでしたが、
VR-1HD RCSはインストール済でこちらとVR-1HDの接続はうまくいっており、
動作もスムーズです。あくまでもPC上でwebカメラ扱いにしたときのVR-1HDの
動作が固まってしまうという問題が発生しております。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。