本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:FA-07)

MIDI信号のプログラムチェンジについて

2024/05/23 15:17

このQ&Aのポイント
  • Roland FA-07をマスターキーボードとして使用している場合、STUDIO SETを切り替える際にMIDI信号のプログラムチェンジが送信されると思います。
  • 質問は、フェイバリット(リファレンスマニュアルP28)を呼び出した時にプログラムチェンジ信号が送信されますでしょうか?
  • 送信先はRoland VR-09です。
※ 以下は、質問の原文です

FA-07

2024/05/23 11:48

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼製品名(例:TR-06・JU-06A)
FA-07


▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・マイク・パラメーターなど)
MIDIの件


▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。
【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった)
【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===

Roland FA-07をマスターキーボードとして使用している場合、STUDIO SETを切り替える際にMIDI信号のプログラムチェンジが送信されると思います。
質問は、フェイバリット(リファレンスマニュアルP28)を呼び出した時にプログラムチェンジ信号が送信されますでしょうか?
送信先はRoland VR-09です。

※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2024/05/23 12:18
回答No.1

フェイバレットを切り替える操作は、単にこの機種のお気に入り音色をバンク登録情報を、ライブなどで呼び出ししやすくしているだけのことであって、MIDI受信側から見たら普通にプログラムチェンジが行なわれたことと同じ、つまり相手にはプログラムナンバー1から128のどれかがデフォルトの設定値で送信されると思います。
もちろん、受信側にフェイバレットのバンク音色などが再現されるわけではありませんので、フェイバレットを切り替えると、VR-09側はデフォルト値に基づくプログラム音色が呼び出されるでしょう。
実際にやってみましたか?
「MIDI インプリメンテーション」の9ページ目もご覧ください。

お礼

2024/05/23 15:14

Powered by GRATICA
ご回答ありがとうございました。
これから試してみます。
質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。