このQ&Aは役に立ちましたか?
2005/02/21 12:41
例えば笛を吹きながら自分で伴奏もできるようなものがあれば教えて下さい。踏めば和音が鳴るような物とかエレクトーンの足鍵盤の単体のようなものとかがあれば。
発想を変えて。
ヤマハの片手用リコーダーの右手用と左手用各一本をまとめてくわえて、ってのはどうですかね。
舌の使い方とかむつかしいけどやってできないことはない・・・・かな?
いっそバグパイプとか。
以前真剣に検討したのですが、私、コミックバンドじゃなくてシリアスな音楽やってるので、ちとその風体があれなのでやめました。
フットシンセだったらムーグのタウラスが有名ですが、すこぶる高価ですしね。
MIDIキーボード(音源なし)ではハモンドのXPK-100
http://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/kenbando/
なんかどうですか?ローランドのとくらべて音数少ないですが、値段もずっと安いです。ただし音源は別に必要ですが。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
No.2 さんの足鍵盤にサンプラー。
これなら和音もフレーズもいけます。
ただし、【録音】>【加工】と手間はかかりますが。
一般的にはシーケンサーで自動演奏というのが主流かと。
グングル
http://www.tirakita.com/gakki/gakki_etc.shtml
上手く、鈴を組み合わせれば両足で2コードまでいけます!
・・・苦しいですね。すいません。
ズバリ タップです!!
だめですか・・・・・・・?
#1さんもおなじことをいってましたね しらなかった
ドラムの下の方は足をつかいますけどねえ・・・
エレキで足を使うエフェクターがありますけど・・・
そんなこといっちゃあ木琴鉄琴もピアノも足でペダル踏むんですけどね
ハンドロールピアノを足で踏むというのはいかがでしょう?
https://www.yamano-music.com/docs/hard/handroll_piano.html
関連するQ&A
足鍵盤について
【機種名】 HPi-7f 【困っていること】 電子ピアノのHPi-7fを愛用しているのですが、 エレクトーンの足の練習が必要になりました。 色々調べたところ、 ...
大学生の一人暮らしに電子ピアノを。
10年以上ヤマハでピアノ個人とグループのレッスンを受けていました。 実家にはアップライトピアノがあります。 ピアノだけでなくエレクトーンアンサンブルも大好きです...
ボコーダーで音声変えながら弾き語り
こんにちは。 質問ですが、 MicroKORGのような、ボコーダーつきの シンセで、マイクからの音声を、加工して、 出力し、かつ、鍵盤で、伴奏をしながら、 弾き...
キーボードの鍵盤数に悩んでいます(歌謡曲)
キーボードの購入を考えて。鍵盤数にとても悩んでいます。 ピアノの練習の代用に・・・とかではなく、趣味の範囲で 歌謡曲等を弾いて楽しみたいんです。 (戦メリ...
FUNTOM 06
FUNTOM06 購入して電源を立ち上げ鍵盤を弾いたら音階が変わらないキーがあったり 単音を弾いてるのに勝手に和音が出たりします。 ちゃんとした音階に戻すにはど...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2005/02/22 12:15
フットロールピアノ(?)があればなあ。(^^)