このQ&Aは役に立ちましたか?
2006/09/03 20:55
やってみようと思い、色々準備しているのですが…本を読んだりして調べて「DAWソフトが必要?」「オーディオインターフェイスを準備しなきゃならない?」等は理解したつもりになってるのですが、自分が持ってる機材が何にあたって、何が不足なのかがわかりません(>_<)
現在の予定では『エレキギターのみ録音して、その他の楽器はMIDIで代用(ボーカルについては後日検討)』という構想を描いており、持ってる機材は、
・ギター
・ZOOM G2.1u本体
・Cubase LE(ZOOM G2.1uに付属してたソフトです)
・MIDIシーケンサーソフト
です。アンプは持ってたのですが壊れました(^^;)
以上をふまえて教えていただきたいのは、
[1] 最低限の機材のみでPC宅録をしようと思ったとき、あと何が必要か
[2] [1]で揃えた機材に何か一つ買い足して環境をグレードアップさせ るには、何を買い足すべきか
の2つです。よろしくお願いします!
自分はG2.1uは使ったことないのですが(^^;
BOSSのGS-10というオーディオインターフェイス一体型のマルチエフェクターを使っているので、ご参考になれば。
[1]については・・・
一応、現在お持ちの機材で宅録できます。
Gtのみということであれば。
ひとまず、DAWソフトはCubaseLEを使うつもりであれば、それをインストールすればいいと思います。
で、G2.1uにUSB端子がついていると思うので、PCのUSBと接続します。
(これがそのままオーディオインターフェイスになります)
あとはCubaseLEの設定をすれば、録音可能です。
設定に関しては、マニュアルなどに書いてあると思いますよ~。
[2]については・・・
これは「何をしたいか」で変わってきますね~。
自分であれば、MIDIの打ち込みをするのに
キーボードがあると楽なので、MIDIキーボードですかね。
またはバッキングをよりよくするためのソフト音源とか・・・
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
あと、USBケーブルと、G2.1u用のACアダプタを買えば、Cubaseで自宅録音出来ますけど・・・(^^;)・・・Cubaseで録音出来るのですけど・・・(^^;)。
#一応、G2.1u持っています。Cubaseはmacにインストールしたんですけど、mac壊れちゃって(^^;)
2006/10/01 13:24
ご回答ありがとうございます!試してみたところ、確かにできました☆ので、これからガンガンやってこーと思います(^^)
関連するQ&A
ZOOMのマルチについて
エレキギター初心者です。 そろそろエフェクター第1号機を買おうと思いいろいろ調べたところ、 DAWソフト付きやコスト的な面からZOOMのG2.1uかG7.1ut...
ギターの宅録
最近宅録に興味が出てきてライン録りに挑戦しようと思ったのですが なかなかいい音が作れず、悩んでいます。 今使っている機材は BOSS ME-50(マルチ)...
宅録するにあたってオーディイオインターフェイスの必...
最近宅録を始めたものです。 今現在 ギター、ベース ↓ BOSS ME-50・ZOOM 505II、tech21 Bass Driver ↓ パソコン(LIN...
宅録(DTM)を始めるにあたって
パソコンでDTMをやりたいんですが、質問があるので教えてください。 自作パソコンを使っているので、オーディオインターフェイスがパソコンにないかもしれないし、音...
宅録を中心としたバンドでのCD制作
今現在バンドでの宅録をし、CD作成を考えています。 それにあたって本格的に機材を揃えたいです。 構成はボーカル、ギター2本、ベース、ドラムといったところです。 ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2006/09/05 11:35
早速のご回答、ありがとうございます!
ソフト音源かキーボード…昔エレクトーンもやってたので、案外MIDIキーボードがあると便利な気がします。早速検討してみます~☆