本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PCで作曲するにあたって)

PCで作曲するためのツール選びと制作の幅について

2023/10/12 13:38

このQ&Aのポイント
  • PCで作曲するためには、適切なツールを選ぶことが重要です。父と一緒に始める場合、TonePortのKB37は一つの選択肢ですが、DAWソフトの方がより幅広い制作が可能です。
  • KB37+PCの組み合わせなら作曲からマスタリングまで行うことができますが、ループの切り貼りだけでなく、ドラムやベースのフレーズを細かく作り込むことも可能です。
  • DAWソフトを使って習熟することで、より高度な制作ができるようになります。ただし、初心者の場合は使いこなすまでに時間がかかるかもしれません。
※ 以下は、質問の原文です

PCで作曲するにあたって

2007/03/24 17:58

父と一緒にPCで曲作りをはじめたいと思っているのですが
父はTonePortのKB37(キーボードのやつ)を買って、物足りなくなったらDAWソフトを買えばよいと言っています。
思い切ってDAWソフト(ソナー等)を買って習熟したほうが良いという事はありますか?

現在値段的にKB37に傾いているのですが
KB37+PCで作曲~マスタリングまでいけるのでしょうか?
ドラムやベースのフレーズもループの切った貼っただけでなく細かく作り込んだりできますか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2007/03/25 15:00
回答No.3

ども。

ボクも数年前に質問者さんと同じように
PCで作曲する為にいろいろな情報を集めました。

ここで最も大切なことは
 「作曲する為の知識をどこまで質問者さんが持っているか?」
だと思います。

すでに十分な作曲の知識をお持ちであれば、
 DTM、DAWの各ソフトウェアを購入すれば
 良いと思います。

PCに作曲支援まで依存するのであれば、
 これは慎重にソフトウェアを検討する必要があります。

・~・~・~・~・~・~・
さて、まず質問にある
 TonePortですが、これは
 「キーボード型オーディオインターフェース」
 という機材になると思います。

この機材は、既にDAWソフトをお持ちの方が
 音符を入力したり、またはマイクやギターを接続
 して音をPCに入れる為の機材なので、
 残念ですが単品購入しても、恐らく期待されている
 使用は出来ないと思います。

 ※ループ素材を張るとか、そういうレベルのものでもなく
  そもそも音楽編集自体する機材ではないのですから。。。


質問者さんは、ドラムやベースを作りこみたい様ですので
 MIDI編集に優れたDTM/DAWソフトを探してみては
 いかがでしょうか?

ちなみに、イワユル「オーディオインターフェース」
 と呼ばれる機材には、大抵の場合、
 機能限定版のDAWソフト(Soner LE や Cubase LE)
 などが付属してくるので、コストを抑えてDTMを
 開始できます。

何はともあれ、まずはもう少し情報収集してから
 購入機材を吟味して、分からないことがまた出てきたら
 再度質問しては如何でしょうか?

ボクが初心者の頃は、楽器屋さんに入り浸っていましたしw

参考になればよろしいのですが。

お礼

2007/03/25 16:54

回答ありがとうございます!
作曲自体は問題無いのですがPCで、となると何をすべきかさっぱりで・・・。
もう少し色々見てみようと思います。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2007/03/24 23:30
回答No.2

結局、パソコンにDAWソフトはもっておくべきです。
一発録りならとにかく、細かく作りこんでいきたいならトラックを分けて多重録音できるDAWソフトが必要です。

購入する前に体験版をダウンロードしてみるといいと思います。
http://www.roland.co.jp/support/download.html
http://japan.steinberg.net/714_0.html

お礼

2007/03/25 16:49

回答ありがとうございます!
体験版をDLしていじってみたいと思います。

質問者
2007/03/24 19:02
回答No.1

http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443913/505946/764936/
この商品のことでしょうか・・・?

鍵盤装備オーディオインターフェース
と書いてありますが・・。

作曲の方法が、楽器中心なら、あれかもしれませんが、

ドラムやベースのフレーズもループ・・・
とか、PCによる作曲中心であれば、

DAWソフトとか
DTMソフトのような
楽譜(作曲)ソフト・・・のほうが、充実しているような気がしますが。

TonePortのKB37 よく、わかりませんが、
鍵盤装備オーディオインターフェース
というとなると、結局、楽譜(作曲)ソフトが必要になると思いますが。

まあ、楽器入力があるなら、オーディオインターフェースも、必要なんですが・・・。

お礼

2007/03/25 16:48

回答ありがとうございます!
どちらにしろソフトが必要なんですね^^;

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。