本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エレキギター ストラトとかレスポールとかの形状の見分け方)

エレキギターの形状の見分け方

2023/10/12 14:29

このQ&Aのポイント
  • エレキギターの形状を見分ける方法や種類について調べています。特にレスポールとストラトの見分け方や他の種類について知りたいです。
  • フライングVを初めて買うか悩んでいます。エレキギターに慣れてからの方が良いのか、詳しい情報を知りたいです。
  • アコースティックギターを弾いている高校生ですが、最近エレキギターを買おうと思っています。形状の見分け方や種類、特にレスポールとストラトの違いについて教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

エレキギター ストラトとかレスポールとかの形状の見分け方

2007/12/22 21:34

 自分は今アコースティックやってる高校生です。だけど、最近エレキギターを買おうと思い立ち、いろんなサイトや友達の話などを参考にギターを調べてるのですが・・・。

 いっぱい疑問はあるのですが・・・、とりあえず今一番気になってることから質問します。まず、レスポールとストラトって、どうやって見分けるんですか?確かにストラトにしかアームはついてないとかはわかるんですが、なんか変形とか微妙な形のギター(例:http://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=82792 ←イケベのサイトから)とかだとよくわかんないんですよね・・・(笑 このギターの場合だとストラトになるんでしょうか?
 あと、ギターってストラトとレスポールを一番よく聞きますが、ほかに違う種類とかもちろんあるんですよね?どんなのがあるんでしょうか。
 そして最後に・・・自分は今アコースティックをもってますが、初めて買うエレキでフライングVってやっぱやめたほうがいいですかねぇ。あの形に惚れてほしいなぁっておもってるんですが、最初はやっぱ普通のがいいよって友達とかも言うので。フライングVなどの変形はやっぱエレキに慣れてからのほうがいいのでしょうか?できればフライングVがほしいです・・・(笑 

 よろしくお願いしますm(_ _)m

回答 (6件中 1~5件目)

2007/12/23 08:54
回答No.6

まず最初の質問から。いろんなギターを見て、その説明文を見ているとモデルの名前を覚えるようになります。私は高校生の頃に各社のパンフレットを片っ端から集めて覚えました。興味があるなら覚えられますし、覚えられないのならそんなに興味がないということでしょう。

二つ目のストラトとレスポールの事ですが、ストラト=フェンダー系、レスポール=ギブソン系と覚えるとわかりやすいのではないかと思います。大体この二つに大別できますが、そうやって覚えていくと「モズライトはどっち?」とかいう疑問に突き当たって友達と議論するようになったりしますが、そこまで行くと立派なギターおたくです(笑)

最後の質問ですが、自分が好きなギターを買うのが一番と思います。フライングVに関しては座って弾きにくいらしいので(私は持ったことありません)、まったくの初心者だとピッキングとか運指を覚えるのがキツいかもしれませんが、アコギをやってらっしゃるなら立って弾くこともあるでしょうし、それほど問題ないのでは?

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2007/12/23 00:22
回答No.5

ストラトとレスポール。やはり決定的に違うのは見た目ですが、その他にも異なる所はたくさんあります。
例えば、スケールと言って、ギター全体の大きさも違います。
レスポールが628mmに対して、ストラトは648mmで、ストラトの方が若干長いです。
あと、ピックアップ(ギターの音を拾う磁石のような)ものも違います。
ストラトには基本、シングルコイルと言うピックアップが3つついており、レスポールにはハムバッカー(見た目的にシングルコイルが二つ連なってるようなもの)というピックアップが2つついています。と言っても、ストラトにハムバッカーがついてるものもありますが、基本はストラトはシングルコイル3つです。
rudy6539さんの貼ったURLのフライングVはハムバッカーが2つです。
シングルコイルははっきりとした輪郭を持ったピックアップですが、その分ノイズが多いです。対するハムバッカーは若干こもってますが、ノイズはシングルコイルに比べて少ないです。ロックはハムバッカーの方が向いていると言われてます。

ギターの種類は沢山あります。
YUIが主に使用している赤いギターがテレキャスター、故hideが使用していたのはモッキンバード、ハルヒで長門が使っていた白いのギターがSG、その他もギターは数え切れないほどあります。色々とご自分で調べてみるのが良いでしょう。

初めに買うギターはやっぱり欲しいものを買うのが一番だと思います。
ただ、フライングVは座って弾くのが難しいので、初心者には扱いづらいと思いますが、アコギをやってるとの事なので、立って練習することが出来るかもしれません。

ギターは1万円台のものなど、あまりにも安価なものはあまりお勧めできません。音云々ではなく、パーツがショボイからです。安定性がないからです。
フライングVであるなら、参考URLのものをお勧めしますが、最終的には自分で判断した方がいいと思います。少し高いようですが、フライングVを扱ってるメーカーは少ないですので…。

2007/12/23 00:19
回答No.4

ストラトキャスターとレスポールというのは、どちらもエレキギターの具体的なモデル名になります。これは、ギターの分類を示す名称ではありません。ですので、このギターはレスポールなのかストラトなのか?というように分類で迷うということは有り得ません。
また、これらのモデルは外見上まったく異なるもので、見て見分けがつかないということはまずないでしょう。

ストラトキャスターは、Fender社が製作したギターのモデル名です。
http://www.fender.jp/catalogue/eg/amst_top.php
レスポールは、Gibson社がギタリストのレス・ポールと共同開発した、レス・ポール氏のシグネイチャーモデルです。
http://www.gibson.com/jp%2Djp/Divisions/Gibson%20USA/Guitars/LesPaul/Standards/Standard/
これらは、固有のモデルであり、厳密にはそのモデルに関してのみ使われる名称といえます。
ただ、これらのギターはスタンダードなモデルとして数多くのコピーモデルがあり、それらのコピーモデルについても元になったモデルの名前で呼ばれることもあります。それでも、形状や仕様が類似していることを元に分類されるのが普通で、ギターの形を見てそのギターがレスポールかストラトかわからない、などという事態は普通起こりません。

ギターのモデルについては、それこそ星の数ほどあるといえます。どういうモデルがあるのかについては、ギターメーカーのカタログやギター雑誌の商品広告、ギターを扱っているネットショップの商品一覧、ギターメーカーのサイトなどを見て回るのが良いでしょう。

初めてのギターに関しては、気に入ったギターを買うので良いと思います。変形ギターが好きなのであれば、変形ギターを選ぶのでも特におかしいということはありません。ただ、変形ギターは座って弾くには据わりが悪いというものも多いので、弾く姿勢が制限される、ということはあるかも知れません。フライングVの場合は、下の角が案外長く突出するので、床に座って弾く、あぐらをかいて弾くなどはそこがつっかえて邪魔になる可能性が高いでしょう。

参考まで。

2007/12/22 23:32
回答No.3

何か勘違いしてらっしゃるようです。

ギターはストラトとレスポールの二種類にしか分けられないと思ってるようですが、それは違います。
ストラトはストラト、レスポールはレスポール、フライングVはフライングV、テレキャスターはテレキャスター、SGはSG。
フライングVはストラトではありませんし、レスポールでもありません。つまりフライングVはフライングVです。

恐らくその二つがあたかもギターの代名詞と言われるぐらい一番聞く名前だから勘違いしたのでしょう。
ギターの種類は何百(少し大げさかな?)とあります。

確かに、形がストラトに似たものもあります。
ただ形がストラトに似ているだけであって、ストラトじゃない物もたくさんあります。(RGとかソロイストとかホライズンとか)
この場合はストラト系のギター、あるいはストラト・タイプのギターと言うだけで、ストラトではないんです。
そのうち分かると思います。

>初めて買うエレキでフライングVってやっぱやめたほうがいいですかねぇ。

結論を言えば、一番最初は一番欲しいのを買うべきです。
止める必要なんて何処にもありませんよ。
Vが欲しなら買うべきでしょう。

2007/12/22 23:10
回答No.2

ギター暦5年ちょっとですが、見分け方は自然と分かるものだと思います。

主にボディの形で分かりますが、ジャガーとジャズマスターとかボディでは見分けがつきにくいのもありますね。

ストラト、レスポールときたら、テレキャスターを忘れちゃいけませんよ(^ω^)

ストラトにはストラトのボディ、レスポールならレスポールのボディの形がほぼ99%決まっています。

ちなみにそのサイトのギターは、フライングVという種類です。
ストラト、レスポール、テレキャス、フライングV、というふうに分けられます。

あと、ジャズマスター、ジャガー、リッケンバッカー、ムスタング、SG、などなど他にもかなりたくさんあります。

ギターは自分の好きなものを買うのがいいと思います。
好きなギタリストが使ってるのがテレキャスならテレキャスを買ってみるとか。

でも、ストラトやテレキャスなど種類によって、名前や形が違うだけではなくて、音も全然変わってきます。
それとフライングVから入るってのもありだとは思いますが、たぶん弾きづらくて萎えてきたり、形が特殊すぎてすぐに飽きるって可能性があります。

だから、自分の経験上からすると、ストラトかテレキャス辺りから入るのがいい感じがします。あとレスポールとかでも。

でも人それぞれなのでフライングVから入るのも結構少数派で面白いと思いますよ(^ω^)

お礼

2007/12/23 23:02

回答ありがとうございます。

確かにフライングVって特殊な形状だから、引きづらいのはわかってます。でも、尊敬するアレキシ・ライホっていうぎたりすとが愛用してるのを見て・・・(笑 やっぱりフライングVがホスイです。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。