このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/06/08 22:37
こんな質問ですみません。
PCの外部スピーカーでお勧めがあれば教えてください。
現在は、モニター内臓のスピーカーを利用しています。
音が割れるように聞こえるし、チリチリとノイズも交じっています。
PCは Vista Ultimate でデバイスマネージャの「サウンド、ビデオ、および・・」の
ところには、「Realtek High Definition Audio」と表示されています。
(希望)
・予算:1万円以内(できれば5千円程度)
・構成:2ch(マンションなので夜間、ウーハーは近所迷惑になりそう)
・音質:DVD、Gyao、Yahoo動画の鑑賞で普通に聞こえれば十分
よろしくお願いします。
5000~10000円の予算があればパソコン用スピーカーとしてはいろいろと選択肢があります。
なので、まずは置き場所とどのくらい大きいものが置けるかを確認してください。
スピーカーは大きく重い製品の方が低音の再現性もよくバランスが優れています。
スピーカーは別途アンプを必要とするスピーカーと、アンプが内蔵されたアクティブスピーカーがあります。
PC用として販売されているものは後者が多いです。電源が必要でボリュームがついていれば後者です。
パソコン側のヘッドホン出力から接続する場合は前者のスピーカーでないと音が割れたり、最悪機器を壊します。
前者の製品ははボリュームもついてないので音量調整はパソコン側で行うことになります。
比較的音量が小さくしか再生されない機種が多いので注意が必要です。
後者であればいろいろと自由が利きます。比較的高価になりますが予算内で充分収まるでしょう。
後者の場合はヘッドホン出力から接続してはいけません。LINE出力から接続しましょう。
今モニターに繋いでいる音声ケーブルをそのまま付け替えればよいかと思います。
設置可能な大きさにもよりますが、できれば木製の製品の方が音が良いですよ。
オススメとしてはEDIROL Stereo Micro Monitor MA-7A のような製品です。
ご回答ありがとうございました。
ご回答はスピーカー選びの参考になりました。
おかげさまで本日、木製の2.1chのスピーカーを購入しました。
2008/06/14 22:59
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
DVDで映画を見るならウーハーは在ったほうがいいですよ。
これなんか,夜間は音量を下げればいいのでは
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=51072
ご回答ありがとうございました。
ご回答はスピーカー選びの参考になりました。
おかげさまで本日、木製の2.1chのスピーカーを購入しました。
2008/06/14 23:00
PC内部はノイズだらけのため、PCから直接スピーカーをつないでいる限りノイズは無くならないかも知れません。
たとえば↓のようなUSBオーディオインターフェイスを使いPCの外で音楽信号を扱えば、ノイズはほとんど気にならなくなります。
http://www.roland.co.jp/products/jp/UA-1EX/index.html
スピーカーは、アンプが内蔵されたパワードスピーカーが使い勝手が良いと思います。
1万円以下ですと、どれを選んでもそれほど違わないので、量販店などでデザインや大きさなどで気に入ったものを選べば良いと思います。
ただ、1万円以内ですと、DVD鑑賞するときには不満が出るかも知れません。
音漏れが心配なら、ヘッドフォンを使うのも一つの方法ですね。
ご回答ありがとうございました。
ご回答はスピーカー選びの参考になりました。
おかげさまで本日、木製の2.1chのスピーカーを購入しました。
2008/06/14 22:59
ご回答ありがとうございました。
ご回答はスピーカー選びの参考になりました。
おかげさまで本日、木製の2.1chのスピーカーを購入しました。
2008/06/14 22:59
こんばんわ。
お使いのPCの状態が書かれていませんので、一体型PCとして思い記載します。
今時の一体型PCでしたら、ヘッドフォン用出力としてウォークマンやポータブルプレイヤーで使用されているステレオミニジャックが搭載されています。
モノによっては裏側にRCAピンジャックが用意されていると思います。
どちらかがあれば、変換コードを購入するなりして外部スピーカーへの接続はできます。
外部スピーカーは特殊な必要はなく、ポータブルスピーカー用に販売されているものを流用できます。
コネクタ形状によっては、そのまま使用できます。
低音を犠牲にできる反面、高音とセリフ領域は必須と思います。
このあたりは個人差がありますので何とも言えませんが、私なら在庫が豊富にありそうで、メーカーとしてのブランドもあるSonyかYamahaで調達します。
以前にYamahaのウーハー別付できるものを使用していましたが、良い音してましたょ。
ご回答ありがとうございました。
ご回答はスピーカー選びの参考になりました。
おかげさまで本日、木製の2.1chのスピーカーを購入しました。
2008/06/14 22:58
関連するQ&A
PCスピーカーについて
パソコン用スピーカーの購入を検討しています。 予算は4000円ぐらいまでで、音質にそんなにこだわりがあるわけではありません。 ただ、音楽を聴いたりテレビを見たり...
パソコン用のスピーカーの購入を考えています。
現在、パソコン用のスピーカーの購入を考えています。 今現在はPCを買った時に付属していたスピーカーを使用しているのですが、更に音質を良くしたいのでスピーカーを...
スピーカー オーディオインターフェース
自分は今エフェクター機能付きのオーディオIFからヘッドフォンを通してギターを弾いているのですが、今度スピーカーを購入しようかと思っています。 色々調べてみるとア...
オススメの2.1chスピーカーありますか?
こんにちは。 PCにサウンドカードを導入したので新しく2.1chスピーカーの購入を考えています。 予算は1万円前後です。 PCのサウンドボードはCREAT...
オーディオインターフェイスの購入を考えています。
この度、PC用のUSBタイプの外付けオーディオインターフェイスの購入を考えています。 スカイプや配信でマイクを使うのですが、サーっとホワイトノイズ?が入り、そ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。