本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ギター。)

初心者におすすめのギターセット!チューナーやワインダー、メーカーのHPについても解説!

2023/10/12 12:23

このQ&Aのポイント
  • 初心者の方におすすめのギターセットを紹介します。セットに付いているチューナーは十分に使えるものですが、専用のチューナーを別途購入することもおすすめです。また、ワインダーとは弦を巻き取るための便利な道具であり、セットに付いていることが多いです。ギター本体がメーカーのHPに載っていない場合は、セットに付属する他のアクセサリーについても調べてみると良いでしょう。
  • 初心者向けのギターセットには、チューナーが付属しています。セットに付いているチューナーは基本的な機能を備えており、初心者には十分に使えますが、より正確にチューニングしたい場合は専用のチューナーを別途購入することをおすすめします。また、ワインダーとは弦を巻き取るための道具であり、ギターセットに付属していることが多いです。ギター本体がメーカーのHPに載っていない場合は、他のアクセサリーについても調べてみると良いでしょう。
  • 初心者の方におすすめのギターセットをご紹介します。セットに付いているチューナーは一般的な使用に問題ありませんが、より高度な調弦を行いたい場合は専用のチューナーを購入することをおすすめします。また、ワインダーとは弦を巻き取るための道具であり、セットに付属していることが多いです。ギター本体がメーカーのHPに載っていない場合は、セットに含まれる他のアイテムがメーカーの公式サイトに掲載されているか確認してみてください。
※ 以下は、質問の原文です

ギター。

2003/04/04 20:06

初心者でして、ギター(フォーク)買おうと思ってるんですけどセットで付いてるチューナーっていいものですか?別に買ったやつのほうがいいですかね?てかどんなのがいいんですかね?

あと、ワインダーとか言うものがセットに付いてるんですがなんですか??

あと、そのセットになってるギター本体がそのメーカーのHPに載ってないのですが・・・??

回答 (2件中 1~2件目)

2003/04/07 10:00
回答No.2

ギター歴25年のオヤジです。
チューナーはBOSSの指針式のものが使いやすいですが、性能そのものに関してはどこのモノでも大差ないと思います。僕がギターを始めた頃はチューナーなどありませんでしたし。。。音叉でチューニングするのも耳を鍛える意味で良いかも知れません。壊れないし、電池もいらないし。
ワインダーはあれば便利ですが、僕などは直ぐになくしてしまったり、あることを忘れたりするくらい使用頻度は少ないです。弦の交換のときにしか使いませんから。
もしかしてそのギターはセット用の特製品かも知れません。僕としてはセットではなく、単品のギターを買われることをお奨めします。ちょっと値は張るかも知れませんが。ギター本体と音叉一本あれば、ギターは練習できます。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2003/04/04 20:31
回答No.1

「セットで付いてるチューナー」というのがどれほどの物か判断しかねるので、何とも言えません。オススメはコンパクトエフェクターのトップブランド「BOSS」あたりです。
ただし、はじめからチューナーに頼り切りというのも考え物かもしれません。各弦の関係を知るためには音叉(というチューニング道具)で1本ずつ調律していくことも大切です。

「ワインダー」とは弦を巻く道具です。弦はギターヘッドのペグと呼ばれる所に巻き付けるのですが、その作業を簡便化するためのものです。持っていて損はないでしょう。

「ギター本体がメーカーのHPに載ってない」
 型が古いのかも知れません。購入対象ギターの実物を確認できて、型落ちでも構わないなら、いいんじゃないですか。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。