このQ&Aは役に立ちましたか?
初心者向けにおすすめのエフェクターを紹介!
2023/10/12 16:32
- エフェクターについて全く知識がない初心者の方におすすめのエフェクターを紹介します。
- マルチエフェクターやオーバードライブ、ディストーション、ディレイなどの種類がありますが、初心者には比較的安価なエフェクターがおすすめです。
- 2~3万円以下の価格で購入できるエフェクターもありますので、ぜひ参考にしてみてください。
エフェクターについて
2009/12/04 09:17
今度バンドでGO!GO!7188の浮舟をやることになったのですが、当方全くエフェクターに関する知識がありません。
ギター教室の先生に聞いてみたところ、マルチエフェクターが良いけど高かったらオーバードライブかディストーション、ディレイも欲しいとのことでした。
調べてみたところ、マルチエフェクターと言っても色々あるようで、どのようなものが良いのか良く分かりません。
高校生なので比較的安価(できれば2~3万円以下)でこれが良いのではないか、というエフェクターはありませんか?
質問者が選んだベストアンサー
安さにこだわるならZOOM G1N新品ですら5000円を割る安さ、まぁ安さに比例した品質ではあるけれど、新品5000円を割るわりには働ける。超コンパクトだけがとりえ。
安さとのバランスが取れている優良なマルチはToneWorks -KORG- AX1000G 中古店やオークションで7000円とか8000円とかで買えるがその品質はかなりいい方、安くてまぁまぁな音を出すの代表、見た目もいい。
マルチには機能によって弱い部分があったりするし、好みもあるから辛口採点したらこれもチラホラ欠点はあるもののコストパフォーマンスで見れば素晴らしいかと。
あとリメイク版みたいなもんで1500Gが出ているが1000Gのが安いので1000Gのがいい。
高品質マルチの代表はBOSSのGTシリーズ、高いだけはある機能を備えてはいる。3万円だせるなら中古でGT-8も買える、GT-6は更に安い、GT-10が最新で出ているが特に画期的にいいわけではない、とゆうかGT-6で十分です。そもそも今時デジタル技術が画期的進化とかあんまりしないわけで新しくシリーズを出してもマニアック過ぎる機能ががつくだけで、基本的にいらない機能なことが多いです。香りつきケータイとかと同レベル。
他にも色々あるものの、最終的にコストの面など色々含めると、私個人のオススメはGT-6とかGT-8とかが一番かと思う。ちなみにGTシリーズはプロの愛用者も結構居ます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (4件中 1~4件目)
2~3万円も出せるなら、
BOSSのマルチエフェクターが欲しいな。
実際の価格には届かないと思いますが、
クリスマス商戦、お正月商戦、中古とねらっていけば探せると思います。