このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/08/31 07:56
ギターシンセサイザーで、外部の音源(SampleTank)を鳴らしたいと思います。
Godin xtSA ==> GK cable ==> GR-55 ==> MIDI cable ==> iRigPro Duo ==> Lightning cable ==> iPad Pro ==> Sample Tank
とつないで、Sample Tank を鳴らしたいのです。
そこで GK-55 のセットですが、
System ==> MIDI/USB ==> GTR/MIDI ==> Switch ==> OFF
このOFFをONにすれば、外部に信号が送れると思うのですが、
どこを押せば、OFFがONになるのでしょうか?
上記のつなぎ方ですが、
Godin xtSA ==> GK cable ==> GR-55 ==> speaker で GR-55 の音源はなっています。また、
MIDI cable ==> iRigPro Duo 以降は、Yamaha mini keyboard CBX-K1 を MIDI cable でつないで、SampleTank の音が出いるので、問題は、GK-55のセッティングと思います。
よろしくお願いします。
※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
質問内容を読む限り、GR-55からギターの演奏情報が出力されれば問題ないように思いますね。
GR-55はデフォルトでは演奏情報はMIDI出力されませんので、取扱説明書に従ってMIDI出力を設定しなければいけません。
取説79Pに記述がありますが、GTR-MIDIの設定に関する部分です。
【「SWITCH」 「OFF」にすると、ギターの演奏情報は MIDI OUT から送信しなくなります。】とあります。
コレをON似しないとMIDI出力されません。
またご使用になる外部音源がマルチティンバーかそうでないかで出力モードを変える必要があります。
ま、単純にはPOLYモードで問題ないと思いますが…。
あと、ギターの演奏情報はMIDI鍵盤と違ってピッチ(音程)の安定度が不安定ですので、ピッチベンド情報を間引いた状態で出力しないと、外部音源の動きがモタると思われます。
「DATA THIN」の設定をONにしましょう。
詳細は取説見ながらいじってみてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
こちらにGR-55の取扱説明書があるので読んでみてはどうでしょうか?
https://www.roland.com/jp/products/gr-55/support/
値の変更はON、OFFも含めてダイヤルで行うと思うのですが、ダイヤル回してもONになりませんか?
関連するQ&A
RE-202 MIDIコントロール
RE-202のエフェクトon/offを外部のMIDIコントローラーで制御する事は可能でしょうか?仮に使用方法としてメモリー1、メモリー2、エフェクトon/off...
JUNO-DS61で外部MIDIから別音色を鳴らす
JUNO-DS61で外部MIDIコントローラーから本体音源を鳴らす 場合、VR-09で出来るMIDI IN MODE=Keyboardの様なUpper音色を 本...
外部音源MIDIの設定
CUBASEの初期設定で、外部MIDI音源キーボードA49を入れました。 MIDIボードの設定にはA-series Keyboadという名称でイン、アウトで表示...
Juno-ds61をmidiと外部音源で使いたい
Juno-ds61をmidiキーボードと外部音源の両方で使いたいのですが、接続方法とDAW上での操作方法を教えていただきたいです。 環境は OS:window...
MAC でMIDI OUTがアクティブにならない
MAC MINI(M1)でCUBASE LE AI 11 を使用しています。OSはBig Sur 11.6です。JUNOーDSと接続してJUNOを外部音源として...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。