このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/09/26 20:28
BOSSマルチエフェクターGT-8を使用していますが、先日不具合が出たので今後のことも考え、予備機の購入を考えています。
パッチはPCにバックアップしてあります。
その際、同じGT-8にしたほうが良いのか、あるいはGT-10にしたほうが良いか迷っています。
BOSSのHPのQ&Aを見て両機の互換性についてはチェック済みです。
ちなみに、最新機種のGT-100との互換性がないことも確認済みです。
よろしくお願いします。
※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
こんにちは(^^)
>同じGT-8にしたほうが良いのか、あるいはGT-10にしたほうが良いか迷っています。
これについては、3つのポイントで考えるべきかなと思います。
(1)音の質感を維持したいか
維持を希望であれば間違いなくGT-8を購入するべきですね。好みではありますけどGT-10になってから、プリやディレイの質感がクリアになった印象です。これが良いか悪いかは実際に聞いてみていただかないと、判断しにくい気がしますf(^^;
個人的にはGT内のPREAMPを使うなら、断然GT-10ですね。
(2)CTLペダルをよく使うか
多用される場合は、断然GT-10ですね。2個あると意外に便利だと思ってます。
あまり気にしてなければGT-8でも十分だと思います。
(3)今後GTからの乗り換えがあり得るか。
単純に発売後の年数の話です。たしかメーカーさんの修理ポリシーで、部品を持っておくのが6年だったと思います。今後修理はきかなくなる一途であるGT-8を保有するか。まだ余命のありそうなGT-10を購入するかですね。
今後もマルチをと考えればGT-10が良いかもしれないですし、どうせ互換性ないしと割り切って100に行くのも手かもしれません。
というのが僕の意見です。
ご参考になれば(*^^*)
こんばんは (^^)
早速のご回答ありがとうございます。
(1) プリやディレイの質感がクリアになったのですね。
(2) CTLペダルはよく使います。
(3) 今後もマルチを使うつもりです。というか、ビートルズバンドをやっている関係でマルチは必須です。曲ごとに変わる音色、さらにはブラスやシタールの音も。
最新鋭機のGT-100はもちろん興味がありますが、これまで作ったパッチを一から作ることを考えれば気が遠くなります。
以上を踏まえ、GT-10にしようと思います。
ご意見大変参考になりました。
本当にありがとうございました。
2016/09/28 21:03
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
GT100のパッチデータバックアップ
GT100のパッチデータバックアップをしたいのですが、どのようにすれば出来ますか? 拙い質問ですがよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メ...
GT-10000 COREのリバーブ設定
初めて質問させていただきます。BOSSのマルチエフェクターGT-1000 COREでRV-6のMODULATEモードと同じ音を出したいのですが、上手くいきません...
GT001
GT001のパッチ変更をME87と接続してフットスイッチとして使えますか? ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質...
BOSS GT-1のライブラリー
BOSS GT-1のライブラリーにてパッチの移動ができません。その他のエディット機能は正常です。同じ現象でお悩みの方はいらっしゃいませんか?macOS 10.1...
GT-1000 core パッチ切り替えについて
gt-1000 coreの↓↑CTR1 外部スイッチのCTR2 CTR3 それぞれに任意のパッチを割り当て、呼び出すことはできるのでしょうか? ※OKWAV...