このQ&Aは役に立ちましたか?
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:RC-505のREC ACTIONについて)
RC-505のREC ACTIONについて
2016/12/08 00:35
このQ&Aのポイント
- RC-505(loopstation)のメモリー設定におけるREC ACTIONについての疑問
- 「REC→OVERDUB」と「REC→PLAY」の切り替えができるが、トラック4および5が「REC→OVERDUB」となってしまう原因は?
- トラック1~3は「REC→PLAY」となるが、トラック4と5だけが「REC→OVERDUB」となる問題の解決方法は?
※ 以下は、質問の原文です
RC-505のREC ACTIONについて
質問失礼いたします。
RC-505(loopstation)のメモリー設定におけるREC ACTIONについて、
「REC→OVERDUB」と「REC→PLAY」の切り替えができると思うのですが、
「REC→PLAY」の設定の状態であっても、トラック4および5が「REC→OVERDUB」となってしまうのですが、この原因がわかる方おられるでしょうか。。
ちなみに、トラック1~3は問題なく「REC→PLAY」となります。
各トラックごとの設定に影響されているのかとも疑いましたが、トラックの設定を1~5で全て同じにしても、やはりトラック4と5だけが「REC→OVERDUB」となってしまいます。
解決方法に心当たりのある方、連絡いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
回答 (1件中 1~1件目)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。