このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/06/10 09:18
FA-07でデュアルで演奏したいのですが片方の音色にのみサステインペダルを有効に、もう片方の音色ではサステインペダルを無効にする方法があれば教えてくれると有り難いです。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
こんにちは。
デュアルに設定したスタジオセットのパート・ビューで、サステインをかけないパートのHD(Receive Hold-1)をOFFにすると、サステインがかからないと思います。
パラメーター・ガイドP.9(操作手順)とP.13(設定する項目:MIDI Rx Filter タブのHD)を参照して、設定してみてください。設定をとっておく場合はスタジオセットのWRITEをしてくださいね。
無事することができました!
こんな早く回答していただき本当にありがとうございます!
2018/06/11 10:09
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
FA06のペダル設定について
FA-06のS1,S2ボタンをペダルで操作するにはどのような設定をすればいいでしょうか?? オルガンのロータリースピーカーの効果をペダルでコントロールしたいので...
FA-08 音が止まらない
FA-08を使用しています。DAWはCUBASEです。 普段から本機をMIDI鍵盤として使用したりDAW上のMIDI情報を本機の音源から鳴らすといったことをして...
FA-06のペダル設定について
キーボード(FA-06)に付属のペダルを接続すると常に入力された状態(音がペダルを踏まなくても伸び続けてしまう状態)になってしまいます。接続先はHoldです。 ...
Roland FA
Roland FA06をつかってます 音色レベルを変えて、その設定を保存する方法はありますか? 設定した音色で、フェイバリットですぐ呼び出せるようにしたいのです...
FA06 音の切り替え
FA06でペダルで音を切り替えしたいのですが、やり方が良くわかりません。繋いでるのは普通のペダルなのですが、専用の物は必要なのでしょうか。FAVORITEに入れ...