このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/01/31 01:24
SONY ECM-PCV80UというマイクはVT-4に接続できますか?分かる方いらっしゃればお願いします。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
はじめまして♪
接続利用は可能です。
PCV80UのUSBAudioBoxを使わず、付属マイクケーブルをVT-4のフロントマイク端子に接続します。
間違っても、XLR-XLRのマイクケーブルで、リア側のマイク端子に繋がないでください。
マイク自体は「プラグインパワー方式」で動作する物で、これに適した電源供給は「ミニプラグ」で行ないます。
リアのXLR端子は、ダイナミックマイク用&電池内蔵のエレクトレットコンデンサーマイクに使うか、DCバイアス型のコンデンサーマイクへのファンタム電源供給で使います。
プラグインパワー方式では、数ボルトという、乾電池程度の電源供給が必要ですが、ファンタム電源は48Vと桁違いに高い電圧ですので、接続してファンタム電源供給すれば、マイク内の回路が一瞬で飛んでしまうでしょう。
マイク本体のお尻が、XLR端子だから、と安易に考え、破戒してしまった人も、それなりに居るはずですので、充分ご注意くださいネ♪
回答ありがとうございます、助かりました!
2019/01/31 13:13
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
A No1 です。
既にお持ちなんですね~。VT-4で使えなかったのでしょうか?
返答ありがとうございます、USBでPCとVT-4を接続しフロントパネルにヘッドホンとマイクを接続していましてヘッドホンはPCの音を聞くことができたのですがマイクにいくら喋っても何も反応がないのでこのマイクは使えないのかな?と思いこの質問をしました。
2019/02/01 15:27
VT-4に使えるマイク
http://faq-jp.roland.com/faq/show/88445?category_id=9767
ECM-PCV80Uの使い方
http://erectromic80u.yokochou.com/
回答ありがとうございます、助かりました。
2019/01/31 13:15
こんにちは。
マイクのスペックを見る限りでは接続できそうですね。
ただ、このマイクは単一指向性なので、音声を入力する「向き」はちょっと限定されるかと。マイクの真正面から入る音は拾っても、横方向から入る音は入力されづらいと思われます。また、このマイクを検索してみると、音量が小さいという声があがっているようなので、マイクと口の距離をできるだけ近づけて(あんまり近づけると鼻息が入っちゃいますがw)マイクにまっすぐ音声が入るよう気をつけなくてはなりませんね。用途によっては、使いづらいかも。VT-4で使用する場合、VT-4のMIC SENSつまみを上げれば、音量についてはある程度カバーできると思います。一般的には、大きめの声で話したときに、PEAKが一瞬光るくらいまで上げます。
ちなみに、VT-4とECM-PCV80Uは既に持ってらっしゃるんですか?それとも、買う前?
回答ありがとうございます、どちらもすでに所持しています。
2019/01/31 13:12
関連するQ&A
VT-4のエフェクトについて
リバーブ機能以外のエフェクトがかかりません。 既定のデバイスは再生がOUT、録音がMIXです。 マイクはSONYのECM-PCV80Uを使っています。 機械関係...
VT-4の録音について
PCに接続しても"DRY"しか認識されず、"WET"や"MIX"では認識されないです。 PEAK自体は点灯しているので、音自体は発せられていると思うのですが・・...
VT-3の繋ぎ方について
VT-3をPCにつないだらマイクの音を拾わなくなりました。 現在MIC INにマイクを刺し、USB2.0でVT-3をPCに繋いで電源を入れた状態です。 OS...
VT-3のこと
VT-3の設定したいのですが初心者なのでドライバーからおしえてほしいpcはウインドーズ10です ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス...
VT-4 ケーブル
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名 VT-4 ▼ UR22Cと接続したいとき、 コンデンサマイク→VT-...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。