このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/06/08 13:20
録音してメモリーに保存した後、1つのトラックだけを消去できません。その場合は他のメモリーにトラック単位にコピーしているのですが面倒です。メモリー保存後のトラック単位での消去方法を教えてください。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
こんにちわ。
消したいトラックの「STOP」長押しで消えないでしょうか?
消した後は、そのメモリーにWRITEするのも忘れずに。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
BOSS RC-30 ループステーション
BOSS RC-30 ループステーション トラック1に録音し、トラック1を再生しながらトラック2に録音することは出来ますでしょうか? 製品に添付されている説明...
RC-30の操作方法について
トラック2を再生しながらトラック1に音を録音、オーバーダビングをすることは可能でしょうか。たとえばトラック2にカラオケを入れておき、それに合わせてボーカルやギタ...
MICRO BR-80のデータ消去について
録音データを消去したいのですが、消去トラックを選びENTERを押した後に入力する時刻はいつの時刻を入力すればよいでしょうか?録音した日時は数日前です。 ※OK...
BR-1180CDのトラック9/10の不具合
バウンス時にトラック9/10に録音すると、録音レベルが異様に小さくて困っています。 トラック9/10が使えないので、仕方なく使っていないトラック7、8にバウンス...
トラックミュート mv-1
サンプラーのmv-1でトラックミュートはできますか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。