このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/08/24 13:49
度々の質問失礼します。
さっそくですが、SOUND MODIFYのつまみでスタジオセットの複数の音色にエフェクトを(Cutoffなど)かける方法はありますか? 選択した音色にしかかけることができないのでしょうか。わかる方いましたら、回答よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
設定次第で複数の音色にCUTOFFなどの情報を送ることができそうですよ。
例えば、パート1とパート2の音色に同じCUTOFFをかける場合は
PART VIEWでパートの設定を表示し、
・パート1のRx Channelを1に設定(通常は1なので変更は不要でしょう)
・パート2のRx Channelを1に変更(通常は2になっている)
・パート1か2を選択した状態でCUTOFFツマミを操作する
※Rx ChannelはPART VIEWのLevel/Panタブの一番右にあります
でどうでしょう?
コントロールの動きを調べてみると、CUTOFFボリュームを回したときは
選択されているパートのMIDIチャンネル(Rx Channel)のコントロール
チェンジが送られています。
なので、一緒に変化させたいパートのMIDIチャンネル(Rx Channel)を
同じにすればいいようです。
試してみてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
Fa-06 複数のアルペジオを使うには
同じスタジオセットで異なるトーンにそれぞれ違うアルペジオをつけたいのですが、それは可能でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、...
Roland FA-08 MIDIでの音色切り替え
RolandのFA-08をFC-200にてパート切り替えを行いたいのですが思うように操作できなくて困っております。 希望する動作はSTUDIO SET画面でF...
Fa-06 プラック音色作り方教えて!
シンセ初心者です。EDMでよく使われるプラック音色のFa-06での作り方例を紹介してくれる方いましたら教えてください。お願いします。 ※OKWAVEより補足:...
FA06 エディットして保存したい音色の登録
機種名 FA06 FA06を購入したばかりの超初心者です。 プリセットの音色に編集を加えたものを保存したいのですが、Writeを押すとSoundSet、To...
fa-06のfavorite機能について
曲の途中ですぐにfavorite downで音色を切り替えたいのですが、studio setとして保存すればレベルを変更した音色に切り替えるけれど、それだと音が...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。