サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
すぐに回答を!

BOSS JS-10 macとの接続について

2020/05/07 16:36

MAC OS10.13で使用しようとドライバーのアップデートを行いましたが
eBand Song List Editorのverが1.01で立ちあがります。これは正常にアップデートされていないということでしょうか?一度、アンインストールしてやり直しても同じです。 song nameで表示される文字数が8文字ほどで制限されています。なにか解決策はありますか?

※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

回答 (2件中 1~2件目)

2020/05/10 00:33
回答No.2

Editorのバージョンは、eBand Song List Editorメニューの「eBand Song List Editorについて」をクリックすると表示されます。macOS10.13対応なら、最新のEditorはVer.1.02です。
ちなみに、Editor使うだけなら、ドライバーのインストールはいらないっぽい...。

お礼

ありがとうございます。とりあえず、この状態でEditor使って見ます。CDから曲を取り込むのが目的です。

2020/05/10 22:31

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2020/05/08 08:22
回答No.1

ドライバーのバージョンとEditorのバージョンは同じじゃないです。
macOS10.13対応のEditorだと、最新バージョンは1.02ですね。ついでに、新しいEditorに入れ直してみては?

お礼

解答ありがとうございます。最新のバージョンの1.02にして見ました。残念ながらEditorの表示は変らなかったです。ドライバーのバージョンってどこで確認できますか?

2020/05/09 23:28

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。