このQ&Aは役に立ちましたか?
Editorのバージョンは、eBand Song List Editorメニューの「eBand Song List Editorについて」をクリックすると表示されます。macOS10.13対応なら、最新のEditorはVer.1.02です。
ちなみに、Editor使うだけなら、ドライバーのインストールはいらないっぽい...。
ありがとうございます。とりあえず、この状態でEditor使って見ます。CDから曲を取り込むのが目的です。
2020/05/10 22:31
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ドライバーのバージョンとEditorのバージョンは同じじゃないです。
macOS10.13対応のEditorだと、最新バージョンは1.02ですね。ついでに、新しいEditorに入れ直してみては?
解答ありがとうございます。最新のバージョンの1.02にして見ました。残念ながらEditorの表示は変らなかったです。ドライバーのバージョンってどこで確認できますか?
2020/05/09 23:28
関連するQ&A
JS10 eBand Song editor
JS10をPCに接続しましたが、eBand song editorを開くと「本体がありません」というエラーメッセージが出ます。JS10自体はPCに認識されており...
BOSS BR-80 SDカードの復元
BOSS BR-80を中古で購入しました。SDカードがなく、eBANDのソングリストが no songになっています。SDカードに復元出来ますか?また、SDカー...
BOSS JS-10ドラムマシン
eBAND JS-10ついて購入前ですが説明書にはなさそうなので質問です。 プリセットのパターンソングのドラムパートだけ音は出せますか? ドラムマシンの様に使い...
BOSS GT-1000の本体アップデートについて
GT-1000本体のアップデートでVer3.02から3.11にアップデートを試みましたが、以下の現象のため解決したくアドバイスをお願いいたします。 1)WRI...
V-02HDとMac Book Air
入力ソースにMac Book Airを使おうとすると、インプット認識がされないのですが どうしたらよいでしょうか? (MacはVer10.13.8です) ※O...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。