このQ&Aは役に立ちましたか?
CakewalkでJUNO-DSの音源を鳴らす方法
2021/01/27 20:38
- CakewalkでJUNO-DS88の音源を鳴らす方法を教えてください
- CakewalkでJUNO-DSの音源を選択する方法がわかりません
- 初めてDTMを始めたばかりでパソコンや音楽に疎いので、CakewalkでJUNO-DSの音源を鳴らす方法を教えてください
CakewalkでJUNO-DSの音源を鳴らしたい
CakewalkでJUNO-DS88の音源を鳴らしたいです。パラメーターガイドを見ながらやってみましたが、Cakewalk側でどのようにしてJUNO-DS内の音源を選択するのかがわかりません。つい先日DTMを始めてみようと思いましたが、パソコンや音楽に疎いので困っています。教えていただけると助かります。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
回答 (1件中 1~1件目)
Cakewalkって、BandLab 社が公開しているフリー版をお使いですか?
https://www.bandlab.com/products/cakewalk/
そうするとお使いのパソコンはWindowsですね。Windows10でしょうか?
Windows 10 でしたら、JUNO-DS88のMIDIドライバーはパソコンとUSB接続すると自動的にインストールされるはずです。ここまでは、おそらくクリアできている、、と思います。
#Windows 7/8/8.1など、それ以前のWindowsだと、ドライバーは手動でインストールする必要があります。
次の確認ですが、CakewalkからJUNO-DSの音はピアノなどで鳴ってたりするけれど、音色の変更方法が分からない状況でしょうか?それとも全く音が出ていない状況でしょうか?
まずは、この辺りの情報を一通り教えてください。
また、ちょっとしんどいと思いますが、日本語のガイドがありますので、こちらに目を通していただけますでしょうか?
https://www.cakewalk.com/Documentation?product=SONAR&language=4
例えば、MIDI音源の設定はここに説明があります。
https://www.cakewalk.com/Documentation?product=SONAR&language=4&help=Beginners.04.html
まずは、編集 > 環境設定 > MIDIデバイス でJUNO-DSを選びます。
その上で、MIDIトラックでJUNO-DSを選び、音色番号を選ぶことで音色を切り替える、と言う流れになります。
ざっとの説明で申し訳ないですが、まずはここまで読まれてみていかがでしょうか?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
補足
2021/02/06 19:13
ご返信ありがとうございます。私の質問が不明瞭で申し訳ございません。補足します。
・Cakewalkって、BandLab 社が公開しているフリー版をお使いですか?
→はい。そうです。
→Windows 10でJUNO-DS88のMIDIドライバーは最初にインストールしました。
→CakewalkにMIDIトラックを追加し、そのインプットを「JUNO-DSのMIDI Ch.1」にするとピアノの音が鳴りますが、その音色の変更方法がわからないという状況です。
送っていただいた、ホームページの説明も大体目は通したのですが、いまだ解決できずにいます。。
補足説明は以上となります。返信が遅くなってしまい申し訳ありません。ご回答お待ちしております。