このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/07/22 11:25
もともとインテル製チップのMacを使っていたのですが、不調続きで最近M1チップ搭載のMacを購入しました。確認不足の私が悪いのですが、QUAD-CAPTUREのドライバーを入れたくても対応ができないとの記載を後から発見してしまい困っています。いつ頃対応する感じなのか、もしくは対応する事が今後もないとのことであればQUAD-CAPTUREではなくM1に対応できる製品に買い換えるなどの対応していきたいのですが、何も情報が見つからないので、、、、
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
M1チップの状況はkisinaituiさんがおっしゃるとおりで、わたしの場合は非常に影響が大きかったのでM1 macを手放しました。M2が出るかもという噂が決定的でしたね。今ならまだ中古で高く売れますし。
メーカーに問いあわせてもはっきりとした返事がもらえないなら、M1対応のインターフェースに買い換えるのも一つの選択肢だと思います。
個人的に、macはあと2年は様子見、にするつもりです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
こういうのは、メーカーも対応予定ですなんて書けば、いつだいつだ!と言われるので、確定するまでは、発表できないというのが現実なんですよね。
なので、こういうところに聞かれてもここで対応するんじゃない?と回答がついてもメーカーの回答じゃないですから、半年後なのか、1年後なのか、もう作らないのかなどもわからないわけです。
こういうことが起こるのもアップルも知っているので、全製品を一気に変更しないというやり方をするんですよね。
そうすれば前のCPUでないと動かないものがある人は、前のCPUのモデルを買うし。という状態を残しておくわけです。
そして、多くのものがM1に対応したら、じゃぁ、次はM1にするかと乗り換える人のためもあってずらしているということですね。
現実的にM1が出ましたが、M2が出るんじゃな以下という噂も出て居ます。
M2がアッパーモデル用主流になるとしたら、M1のドライバーを作るより、M2のドライバーの方が先に必要になるなどがあるため、そっちを待つ。なんていう考え方もあるわけですからね。
関連するQ&A
QUAD-CAPTURE ソフトダウンロード
QUAD-CAPTUREを購入したものの、付属のCDソフトが使えない状態のためネットでダウンロードしようとしたところうまくいきません。 私のパソコンはMacbo...
M1チップ搭載iPadで動きますか?
AeroCaster VRC-01についてご質問です。 AeroCaster LIVEをインストールするためのiPadは、M1チップ搭載のものでも動きますか?...
エフェクター MS-3 mac M1への対応時期
エフェクター MS-3のドライバは、Apple M1へいつ頃対応予定でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」について...
ハイレゾ音源を再生するには?
今流行ってるハイレゾ音源を再生したいです! 音楽制作もやってみたいので、ローランドの DUO-CAPTURE EX や QUAD-CAPTURE はどうかなー...
PCR -M50について
僕はMACのバージョン11.1を使っていてmidiキーボードのPCR -M50を使いたいのですが今のMACに対応するアプリなくて使えない状況です。電源はつくの...