このQ&Aは役に立ちましたか?
分類されていないデバイス
2022/11/12 17:20
ネットワーク検査のネットワークの分類の定義はどのようになっていますか。
また、分類されていないデバイスのカテゴリーでベンダー名が表示されていないアドレスが表示されていますが、そのデバイスを調べる方法はありますか?
インターネットで調べても該当するものが調べられません。
ちなみにfe80::から始まるアドレスです
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
> MACアドレスでベンダー検索しましたが(ちなみに1AーB6-D5)引っ掛かりませんでした。
下記の IEEEサイトでも見つからないので、不明なベンダーということになりますね。
https://regauth.standards.ieee.org/standards-ra-web/pub/view.html#registries
> ルーター設定で不明なデバイスのネットワークアクセス管理をする方法が知りたいです。
それはルータ側の機能として、MACアドレスフィルタリングがあるかどうかによります。ルータのマニュアルあるいは、サポートに連絡してそのような機能があるかどうか確認してみてはと思います。
参考:https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/15759.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (2件中 1~2件目)
fe80::から始まるアドレスは、IPv6のアドレスになるかと思います。IPアドレスからベンダー名を判別することはできず、それぞれのネットワークに付与されたMACアドレスで識別しているものと思います。
MACアドレスは、XX:XX:XX:XX:XX:XX と6つにわかれた数字(16進数)になっており、最初の3つがベンダー情報になります。
https://network-cisco.seesaa.net/article/435751531.html
ただ最近の端末だとランダムMACアドレスを付与するなど特定できないようなセキュリティ対策をされていたりするので、不明になることはあります。
参考:https://www.pct.co.jp/technical_note20210504
補足
2022/11/13 16:59
PCではランダムMACアドレスの設定はしていません。
MACアドレスでベンダー検索しましたが(ちなみに1AーB6-D5)引っ掛かりませんでした。
ルーター設定で不明なデバイスのネットワークアクセス管理をする方法が知りたいです。