このQ&Aは役に立ちましたか?
パソコン1台増設の場合、ESET加入必要ですか。
2022/12/20 21:56
これまで1台のノートパソコンを10年使用しESETに加入してきました。ESETの期限はあと丸2年残っています。ただあまりに10年物のパソコンは古いのでこの先急に壊れたら困るので、今年の秋ごろ同じくdynabookの新型を買いました。
パソコンを使うのは私一人なので新旧の2台を同時に使うことはほぼありません。
このように古いパソコン1台しかESETに加入してない場合、いくら新しいパソコンも古いパソコンと同じアドレスにしていてもやはり2台目の新しパソコンもESETに加入する必要があるのでしょうか。
ちなみに今は最初に入っているウイルスバスターか何かの体験版が3か月無料で入っています。正月には切れるらしいのですが、それまでにESETに新しい方も入っておくべきでしょうか。
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
製品内容により、台数が決まっています。
同時使用しないとのことでもライセンスは発生しますのでご注意ください。
是非入っておくことをおすすめします。
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/22?site_domain=private
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
古いPCを使わないのであれば古い方は削除して新しい方にインストールすれば良いのでは、wIndowsにはセキュリティがあるのでそう心配は無いと思います。ESETの購入は1台3年でしたか?
お礼
2022/12/21 22:11
ありがとうございます。古い方は1台3年でまだ2年残っています。
古い方も時々使いそうなので、新しい方もESETセキュリティに加入することにしました。ご丁寧にありがとうございます。
台数増加は更新前の90日以内なので 2年残りで増台はできません
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/236?site_domain=default
使い方や信頼度なので難しいです
MicrosoftはWindows10/11に標準装備のEdgeやDefenderがあれば問題ないと謳っている
私はMicrosoftを信用していないのでESETを入れています
お礼
2023/01/03 10:20
ありがとうございました。やはり新しいパソコンも新たにESETに加入した方がよいようなので、加入しようと思います。お忙しい中、ありがとうございました。
お礼
2022/12/21 09:30
重ね重ね親切にご回答くださりありがとうございます。
一応新しいパソコンもESETインターネットセキュリティに加入するつもりですが、また何をどうしていいかよくわからないので、まずは体験版が申し込めるかどうかやってみたいと思います。
本当にありがとうございました。