このQ&Aは役に立ちましたか?
偽ポップアップ通知というやつですね。
下手にクリックするとメアドを抜き取られて迷惑メールが来たりするフィッシング詐欺に該当します。
以下ページの要領で対処してみてはいかがでしょうか?
https://www.mcafee.com/ja-jp/consumer-support/help/support/block-fake-alert.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
てか、これMcAfeeじゃん。
ESET関係なし。
偽アラート確定。
2023/07/03 14:55
ありがとうございました。
仕様だな。ESETのウィルス確認の範囲は、手元のローカルなファイルだけだから。
添付画像の場所は、インターネットを経由した先のサーバーでしょう。
2023/07/03 14:55
ありがとうございます
これはWebサイトに問題がある(かも?)ってことで出るアラートなので、端末内をいくらスキャンしても無意味です。
2023/07/03 14:58
ありがとうございます
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2023/07/03 14:56
ありがとうございます