このQ&Aは役に立ちましたか?
【解決済み】Excelが何回も起動する
2023/07/13 00:10
「Excelが何回も起動する」というタイトルで質問させていただきましたが、原因がわかりましたので、詳細を記載します。
質問を閉じるときに追加で書き込めると思ったのですが、何も書き込めず閉じられてしまったので、使い方が正しくないかもしれませんが原因と対処方法について記載しておきます。
【原因】
Logicoolのワイヤレスキーボードの故障です。
LogicoolのキーボードのExcelを起動する機能を割り当てたキーが故障により勝手に動作していたためです。
キーボードを交換したところ事象が発生しなくなりました。
【対処方法】
上記記載の通り、キーボードを交換しました。
【原因究明に至った経緯】
あきらめて初期化した際にブートドライブをUEFIで変更する必要があり、UEFI画面を開いた際にもメニューが勝手に選択されるなど、あきらかに事象が発生していることがわかりました。
UEFIに入り込むウイルスやマルウェアもあるようですが、Excelを起動し続けるだけのことにそのような手の込んだことはしないだろうと思い、キーボードの故障を疑いました。
キーボードにExcelの起動を設定した記憶もなく、またトラブルシューティングの一環としてLogicoolのユーティリティソフトも削除していたりもしていたので、半信半疑でしたが、キーボードを交換したところ事象が発生しなくなりました。
たくさんの方からレスをいただきありがとうございました。
レスの返信として詳細を記載するとわかりづらくなる気がしたので、新たに質問という形で記載させていただきました。
あまり起こりうるケースとは思えませんが、もし同じような症状が発生した方のために記録しておくべきと思って記載させていただきました。
IT系の備忘録ブログを運営しているので、詳細についてはそちらにも記載しようと思っています。
多数の方からのアドバイスありがとうございました。
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
回答 (1件中 1~1件目)
おそらく、その時に回答した者です。
今後このような現象が発生した場合に問題を切り分ける必要があることを念頭に入れる必要があるかもしれませんね。
たとえば、無線(有線)接続のキーボードをご用意して、同様の現象が起きるか確認されると、キーボード不良かどうかが確認可能です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。