このQ&Aは役に立ちましたか?
トロイの木馬の駆除について
2023/07/15 13:55
知人のPC Windows10にESETをインストール済み。PCが「トロイの木馬」に感染したので、この駆除方法をご教示して下さい
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (4件中 1~4件目)
ウイルスなどが検出されたときは?
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/183?site_domain=private
ESET製品をご利用の場合、通常はウイルスを自動的に削除、および、隔離します。ウイルスを検出した際は、特に操作をする必要はありません。
お礼
2023/07/15 18:15
助言有難うございました。補足説明にありますように、PCは無事復旧しました。
補足
2023/07/15 16:20
知人のPCを再起動すると画面に「GDI+Window BRALaunch.exeが再起動を邪魔しています」と表示したあと、「強制的に再起動します。」と表示して正常画面が表示できました。
恐らく、「GDI+Window BRALaunch.exe」のソフトがトロイの木馬と表示し、電話番号050-......へ電話しなさい!と動作するソフトと推定します。よってトロイの木馬に感染していなかったと推定します。
アドバイス有難うございました。
ESETが自動的に検知し、隔離しますので特段何もすることはありません。
もしくは偽ポップアップ通知が表示されたとかでしょうか?
https://www.nojima.co.jp/support/koneta/146713/
下手にクリックするとメアドを抜き取られて迷惑メールが来たりするフィッシング詐欺に該当します。
以下ページの要領で対処してみてはいかがでしょうか?
https://www.mcafee.com/ja-jp/consumer-support/help/support/block-fake-alert.html
ウイルスを検知し、自動的に削除、および、隔離しています。特に対応する必要はありません。
※ 自動的に削除がおこなわれなかった場合は、後述のポップアップが表示されます。
検出された脅威と表示された場合なのですか?
お礼
2023/07/15 18:11
知人のPCが電源が入ったままとなっていたので、知人のIDでログインすると「トロイの木馬に感染しましたと表示し、電話番号050-......へ電話しなさい!」と大きい音をスピーカから繰り返し、発しました。
知人のPCを再起動すると画面に「GDI+Window BRALaunch.exeが再起動を邪魔しています」と表示したあと、「強制的に再起動します。」と表示して正常画面が表示できました。
恐らく、「GDI+Window BRALaunch.exe」のソフトがトロイの木馬と表示し、電話番号050-......へ電話しなさい!と動作するソフトと推定します。よってトロイの木馬に感染していなかったと推定します。
アドバイス有難うございました。
お礼
2023/07/15 18:07
知人のPCを再起動すると画面に「GDI+Window BRALaunch.exeが再起動を邪魔しています」と表示したあと、「強制的に再起動します。」と表示して正常画面が表示できました。
恐らく、「GDI+Window BRALaunch.exe」のソフトがトロイの木馬と表示し、電話番号050-......へ電話しなさい!と動作するソフトと推定します。よってトロイの木馬に感染していなかったと推定します。
アドバイス有難うございました。