サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
回答締切:2023年12月18日(月)まで
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
すぐに回答を!

ESET Endpoint Antivirus

2023/08/23 11:22

以下の製品を契約しております。
以前:ESET Endpoint Protection Standard スクールパック
現在:ESET PROTECT Essential オンプレミス スクールパック

PC上で現在の状態を確認すると「ESET Endpoint Antivirus」とあります。
以前のものと名称が類似していたため気になりましたので、質問しました。
名称・表示は「ESET Endpoint Antivirus」で良いのでしょうか?




※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

回答 (2件中 1~2件目)

2023/08/24 12:39
回答No.2

下記のように名前が変更になっただけで、サービスとしては基本的に代わりません。
https://eset-info.canon-its.jp/business/info/20210701-names-eep/

あとは上記に書かれている通り、ESET Endpoint Antivirus をお使いなら、その最新版を使っているか確認するぐらいです。

下記をみると 9.1系か、10.0 系が最新になっています。
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/2293?site_domain=business

最新プログラムについては、法人契約バージョンのため、ESETの購入元あるいは提供元(組織で管理されている人)に聞いてみてください。

お礼

2023/08/31 11:37

本件、回答有難うございました。
大変、助かりました。

fjjserizawa 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

質問する24時間以内の回答率95.6%

このQ&Aコミュニティでは、ESETに関するご質問を受け付けています。製品のトラブルや使い方でお困りのことがありましたら、ぜひ検索・質問してみてください。なお、ESET製品の「購入コード」「シリアル番号」「製品認証キー」「ユー ザー名」「パスワード」はご記入にならないようご注意ください。上記情報が公開されている場合、不正利用防止のため、該当ライセンスのご利用が停止される可能性があります。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。