このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/09/24 03:34
dynabookのパソコンを自宅で使用している初心者です。
最近インターネットのYahooさえ開くのに時間がかかるようになりました。
ルーターは3か月前にバージョンアップしたのですが、正直あまり早くなりません。もしかしたらMcAfeeのセキュリティソフトとの併用が原因でしょうか?解決策を教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
攻撃と防衛は紙一重で同じようなことをします。
したがって互いのセキュリティソフトがシステムへの攻撃(防衛)をしていると認識して互いを敵だと認識し、互いの防衛システムを不正侵入だとみなして防衛(迎撃)しようとして、システムに負荷をかけ、結果としてシステムの動作が非常に緩慢になったりします。
そのため、セキュリティソフトは基本的に1つのみをつかうようにするのがよいです。McAfee か ESETのいずれかを削除することを勧めます。いずれがよいかは難しいところですが、私個人的にはMcAfee系はすべて削除して ESET飲みを残すほうが良いかと思います。
McAfeeの削除方法
https://pc-karuma.net/uninstall-mcafee-security-for-windows-10/
このQ&Aは役に立ちましたか?
「セキュリティソフトの併用」これが原因です!
セキュリティソフトの併用はご法度です。どちらか一方のセキュリティソフトをご利用ください。
それでも改善しないようであれば、
とりあえず高速スタートアップをオフにして完全シャットダウン後再起動してみてはいかがでしょうか?
・高速スタートアップをオフにする
↓↓↓↓↓
https://askpc.panasonic.co.jp/beginner/guide/ten02/2006.html
・Windows 10を完全にシャットダウンする
↓↓↓↓↓
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/1701/09/news026.html
HDDでしたらSSDに換装するだけで見違えるほど実感できるかと存じます。
以下ページの要領で対処してみてはいかがでしょうか?
https://eijiman.com/windows10-pc-slow-resolve/
あとはタスクマネージャーでCPUやメモリ・ハードディスクのリソースを占領しているアプリを調べて、OS動作に支障がないものはアンインストールするくらいでしょうか。
そもそもマカフィーの場合併用しようとすると警告が出るはずです
セキュリティソフトは一つでないと競合しますよ。McAfeeは無料の物ですか?有料なら優先的に他のセキュリティソフトが無効になります。
McAfeeのセキュリティソフトとの併用が原因でしょうか?
その可能性が高いですね
McAfeeを削除してください
2023/10/08 18:19
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2023/10/08 18:29