このQ&Aは役に立ちましたか?
Windows11 フリーWi-Fiへ接続できない
2023/10/20 13:54
ESET INTERNET SECURITY をWindows 11 Home 22H2のノートパソコンで使用中。
喫茶店等で利用できるNTTドコモのフリーWi-Fi「d Wi-Fi(SSID docomo0000)」が最近繋がらなくなりました。
実際にはWi-Fiスポットでその電波を掴んではいるのですが、Windowsでは「インターネットなし、セキュリティ保護あり」や「接続済み、セキュリティ保護あり」と表示されたまま、どのWebサイトにも繋げられません(「インターネットに接続されていません」や「このサイトにアクセスできません」等と表示される)。
以前は電波を掴んだあとはブラウザが起動してd Wi-Fiへの認証画面(「dアカウントID」と「d Wi-Fiパスワード」の入力フォーム)が表示されていたのですが、最近になって認証画面が出なくなりました。おそらく認証を通過できないからネットへ繋げられないものと考えています…
なおスマホ(Android)では同じIDとパスワードを用いてd Wi-Fiへ接続できる(ブラウザ認証も発生する)ため、Wi-Fiサービスそのものが停止や廃止といった原因で繋がらないのではありません。スマホでGoogle One VPNも利用していますが、スマホでVPNを利用したうえでd Wi-Fiへ接続することもできています。あくまでWindows PCで接続できないのが困っています。
セキュリティソフトの設定が関係しているのでしょうか?よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
回答 (6件中 1~5件目)
最近とは?昨日?
マイクロソフト社がリリースした11月のパッチをWindowsにあてたら、通信できなくなってた。パッチが通信関係になにか影響しているのかもしれない。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
1. 下記を参考にESETのファイヤウォール機能を一時的にオフにして接続できるか試してみてください。
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/3561?site_domain=default
*これで解決するようなら、ESET機能の一部によってWi-Fiには接続できているものの、インターネットに接続するためのIPアドレスの取得を阻害されているなどが原因の可能性があります。下記を参考にESETのファイアウォール機能を対話型にして、再度インターネット接続を試してみてください。その際に通信を許可するかきいてきますが、すべて「許可」を選択してみてください。
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/187?site_domain=private
2. 「1」でも問題が解決しない場合には、ESETではない何かが原因かと思います。
すでに回答もあるように、下記などを参考にその無線設定を一旦削除した上で、
https://www.cite.ehime-u.ac.jp/wp-content/uploads/docs/wifi_windows8_del.pdf
下記を参考に改めて設定し直してみてください。
https://www.docomo.ne.jp/service/d_wifi/usage_pc.html
>最近になって認証画面が出なくなりました。おそらく認証を通過できないからネットへ繋げられないものと考えています
フリーWiFiの認証画面が表示されない場合の対処方法
https://www.spankyjpn.com/hotel-wifi-no-internet/