このQ&Aは役に立ちましたか?
プラウザのページ読み込みの遅延
2023/11/03 10:09
10/26PCにおいてMicrosoft edgeのプラウザを開こうとしたら、いったん画面が白くなり、右側にesetマークとXが表示され、ページ読み込みが通常よりかなり遅く、操作も途中で止まってしまいます。この現象はGoogle Chromeにおいても同じようにあらわれます。設定の『すべてのプラウザー保護』を解除(OFF)にすると問題なく早期にページ読み込みができるようになっておますが、ESETのユーザーで同じ現象が起こっているのか、また何か対策等ありましたらご回示いただければ幸いです。
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
一部のSSLサイト(「https://」で始まるWebページ)が表示できない
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/4584?site_domain=default
以下のWindows向けプログラムで、一部のSSLサイト(「https://~」で始まるWebサイト)にアクセスできないことを確認しております。
ESET Smart Security Premium
ESET Internet Security
ESET NOD32アンチウイルス
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (2件中 1~2件目)
以下ページの要領で対処してみてはいかがでしょうか?
https://pasosapo.jp/information/2023/02/edge.html
また、たまにEsetでは以下のようなことが起こり得るのでその場合はEsetのアップデート待ちとなってしまいます。
https://www.nichepcgamer.com/archives/fixed-edge-and-chrome-browser-crashes-caused-by-eset.html
お礼
2023/11/03 10:39
早速対処してみました。問題なく通常どおり操作できるようになりました。どうもありがとうございました。
お礼
2023/11/03 17:06
最終的にESETにおける保護機能をすべてONにして、SSL/TLSの展開を実施したところ以前の様にサクサク操作できる様になりました。ご回答いただいた方々、いろいろと有難うございました。大変勉強になりました。