このQ&Aは役に立ちましたか?
Office又はPCの不具合
2024/03/07 17:00
Officeのエクセル(.xlsx)、ワード(docx)、パワーポイント(.ppt)のそれぞれでつくったファイルを、それぞれ「名前をつけて保存」を指定してデスクトップに保存し、そのファイルを、新たにデスクトップにつくった新しいフォルダに一旦入れてしまうと、ファルダ内の、それらのファイルはクリックしても開けず、ドラッグして当該フォルダの外にも移動できない。具体的には、これらのどれか1つを開こうとクリックしたり、フォルダの外のデスクトップにドラッグしようとすると、ポインターの砂時計が出て、当該フォルダの中身がグレーアウトし、左上に「新しいフォルダ(応答無し)」が表示されたままになる。仕方がないので、フォルダ右上の「×」印をクリックすると、PCの画面全体が一瞬だけ真っ黒になってから元のデスクトップ画面に戻る。フォルダと中身はそのままデスクトップの元の位置に存在したままとなる。ちなみに、このフォルダに以前作成済のエクセルやワードのファイルを入れた場合や「メモ帳」や画像ファイルなどのオフィス以外のアプリでつくったファイルを当該フォルダに入れた場合では、この問題は起こりませんでした。但し、唯一開くことができたのは、これらオフィスのアプリを先に立ち上げて「開く」から当該フォルダ内ファイルを指定して「開く」をクリックした場合のみひらけました。以上述べた現象から、これらの不具合の原因と解決方法をご教示頂けますでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
それは不思議ですね。
他の方も書いている通りセーフモードで起動して問題ないなら、起動時に動く何らかのソフトや機能の影響が高まります。
とはいえ、そこから何かを特定するのもなかなか難しいため
1. Windows UpdateでOSを最新状態にしてみる
参考:https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-%E3%81%AE%E6%9B%B4%E6%96%B0-3c5ae7fc-9fb6-9af1-1984-b5e0412c556a#WindowsVersion=Windows_10
2. Microsoft Office のアップデートがないかチェックして、あれば更新する
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/office-%E3%81%AE%E6%9B%B4%E6%96%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%82%92%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%99%E3%82%8B-2ab296f3-7f03-43a2-8e50-46de917611c5
3. ESETなどセキュリティ対策ソフトをインストールしているなら、一時的にこれを無効にして、問題が再現するかチェックしてみる
これでだめで、問題がおこった時期がわかっているなら、下記を試してみるとよいかと思います。
4. OSのシステム復元機能で問題が起こる前の状態に戻す
*ただし出来ない場合もあり
NEC LAVIE公式サイト > サービス&サポート > Q&A > Q&A番号 017721
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017721
このQ&Aは役に立ちましたか?
その他の回答 (3件中 1~3件目)
念の為、Windowsをセーフモードで起動した場合もダメか?確認してみるとか。
あとはMicrosoft Office自体を再インストールして見るとか。
お礼
2024/03/08 08:40
お礼
2024/03/09 16:36
Windows10HUpdateのバージョンは最新でしたので、アドバイス頂いたセーフモードを試し、ESETを止めての動作確認、コマンドプロンプトによるsfc /scannawなども試みましたが、いづれもNGで、当該不具合の発生日時などが不明確の為、復元履歴を使ったリカバリも無理でした。残る手段は、エクスプローラの問題探索、メーカーのドライバー更新のチェック、Officeの再インストールを検討するしかないと思いまが、今回のアドバイスもいろいろ参考になりました。有難うございました。