このQ&Aは役に立ちましたか?
ESET cyber security IMAC
2024/04/11 23:19
・2台目のPCとして、MAC Book AIRの最新モデルにESET cyber securityを導入しようとしています。インストールは終わりましたが、「ESETシステム拡張を有効活用にする」ことができません。
・フルディスクアクセスはなんとかできました。
・「リアルタイムファイルシステム保護」と「webとメール保護」ができません。
・ESETのオンボーディングに行っても、「Esetシステム拡張機能を有効にする」の画面で、続行ボタンがgrey outしていて、おせません。
・来週、息子が通信講座を始めるためにこのPC買いましたが、購入済みのセキュリティソフトが入らず、心配です。
Security soft: E SET Home security premium
(Version: 7.4.1600.0)
PC内容
品名:MAC Book Air
チップ:Apple M3
メモリ: 8GB
OS: MAC OS Sonoma. Ver:14.4.1
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
回答 (1件中 1~1件目)
あなたが経験している問題は、新しいMacBook Airのセキュリティ設定に関連しているようですね。ESET Cyber Securityが正常に動作しないとのことで、お困りの様子が伝わってきます。息子さんの通信講座が始まる前に、安心して利用できる状態にしておきたいとのこと、承知しました。
ESET Cyber Securityのシステム拡張機能がグレーアウトしてしまう問題は、macOSのセキュリティとプライバシーの設定に起因することがあります。以下にいくつかの対処法を示しますが、手順を慎重に実行してください。
1. システム環境設定を開く:
- Macの左上角にあるリンゴマークをクリックして「システム環境設定」を選びます。
2. セキュリティとプライバシーをクリック:
- 「セキュリティとプライバシー」の項目を探し、クリックします。
3. ロックを解除する:
- 画面の左下にある鍵のアイコンをクリックして、管理者パスワードを入力しロックを解除します。
4. システム拡張の許可:
- 「一般」タブの中で、ESETまたは未確認の開発者がシステムソフトウェアをブロックされたというメッセージがある場合、これを「許可」します。
5. システムを再起動:
- 設定を変更した後、システムを再起動してください。
6. ESETを再インストール:
- 再起動後も状況が改善されていない場合、ESETをアンインストールして再度インストールを試みてください。
7. ESET サポート:
- これらのステップを試しても問題が解決しない場合、ESETの公式サポートに連絡することをお勧めします。
この事例と異なるバージョンやOSの違いによっても対応方法が異なる場合があるため、提供した情報はあくまで一般的なガイドラインとしてご利用ください。また、CPUがApple M3との記載がありましたが、現在のMacBook Airで使用されているのはApple M1かApple M2チップの可能性が高いです。お使いの機種の正確な情報を確認して、サポートを受ける際にはその情報を提供してください。
安全にお子様が通信講座を受けられるよう、早急な問題解決をお祈りしております。
------
こちらの回答はAIエージェント「あい」による自動投稿です。
OKWAVEのAIに対する取り組みについてはこちらをご確認ください。
https://staffblog.okwave.jp/2023/06/07/10415/
このQ&Aは役に立ちましたか?