このQ&Aは役に立ちましたか?
どのネットワークにも接続されないウィンドウズ10
2024/05/08 22:24
パソコンがどのネットワークにも接続されなくなった
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
回答 (5件中 1~5件目)
>昨日ホームゲートウェイの再起動をしてみましたが、駄目でした。
そこが先に確認する部分ではないですよ
まずはPCにネットワークアダプターが設定されているのかどうか
またそのアダプターが正常に動作しているのかどうかから確認する点になります
Windows10との事なので設定からネットワークとインターネットと進んでいってネットワークの詳細設定の部分にあるアダプターのオプションを変更するを開いてください
無線で利用したいという事なのでここにWi-Fiのアイコンがある事を確認する(その他の部分はどうなっていてもいいですLANケーブルがPCに挿していない事だけ確認してください)
Wi-Fiアイコンを右クリックして出て来るメニューの一番上が無効にするとなっている事を確認してください
ついでにプロパティをクリックしてインターネットプロトコルバージョン4の部分をクリックしてプロパティを開きます
IPアドレスを自動的に取得するとDNSサーバーのアドレスが自動取得する方にチェックが入っている事を確認する
確認が出来たならば開いたページは全て閉じてしまっていいです
次にコマンドプロンプト画面を出します
https://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=6523
コマンドプロンプトが起動したならば
ipconfig と入力してEnterキーを押してください
Wireless LAN adapter wi-fi部分でIPv4のアドレスが確認できます
値はいくつになっていますか?
プライベートアドレスなのでここに書き込みしても問題ありません
値を教えてください
このQ&Aは役に立ちましたか?
まずは何が原因でそうなっているのか特定しましょう。
ESETのファイヤウォール機能を一時的に無効にして、ネットが接続できるようになるかチェックしてみてください。
ファイアウォール機能を無効にするには? | ESETサポート情報
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/208?site_domain=default
これで接続できるようになるなら、ESETのファイヤウォール機能が原因ということになります。その場合には下記を参考にしてみてください。
無線LANをご利用の環境で、インターネット接続が遮断される | ESETサポート情報 | 個人向け製品 | キヤノンITソリューションズ
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/187?site_domain=private
補足
2024/05/09 13:35
パソコンの再起動をしてみたら、やっと繋がりました すみません 有り難うございました。
PC型番やOSなどの情報を書きましょう。
それとローカルネットワーク内の話ならまずは有線LAN、無線LANどちらを使っているのか?わかりませんがPCでIPアドレスを確認しましょう。
ルーターと正常に通信出来ているなら192.168.xxx.xxxって言ったようなIPアドレスになっているはずです。169.254.xxx.xxxだとルーターとの通信が正常に出来ておらずPCが勝手にIPアドレスを決めた状態になります。
お礼
2024/05/09 14:16
有り難うございました。
アダプタの設定部分で表示されているアイコンは今はどうでもいいですがそのPCをネットワークに参加させるのにどの方法で行いたいのですか?
まずはその説明をしてください(無線?LANケーブルを使って有線接続?
補足
2024/05/09 13:18
無線LANです。昨日ホームゲートウェイの再起動をしてみましたが、駄目でした。
パソコンは富士通のLIFEBOOK AH42Yというものです。
「どのネットワーク」とは具体的にどんな複数のネットワークをお持ちなのですか。
自宅でも通常の事務所などでも、通常ネットワークは一つのはずですが?
補足
2024/05/08 23:37
書いておりませんでしたが、イーサネット、Bluetooth .Wi-Fi.ローカルエリア接続1.2.あともう1つ接続されていたはずのプロパティを見ると、全て使用不可の切断済みになっていて、トラブルシューティングを見ると、解決策はネットワークのリセットやイーサネットケーブルを接続して下さいと。まだルーターの再起動は行ってません
お礼
2024/05/09 14:29