このQ&Aは役に立ちましたか?
ネット環境のウィルス対策
2013/05/15 18:08
インターネット環境のウィルス対策として、有料ソフトを検討しています。
これまでは、保険&サポート付きのウィルスバスター3年物を契約していました。
しかし、1度感染した時にサポートをうけようとしたら、あまり親身でなかったこともあり、
更新期限が近づいたので、新たにD-DATAかESETをダウンロードして購入しようと考えています。
そこで質問です。
ソフト各社のホームページでよくよく検討すると、有効期間が3年物と1年物がありますが、あまり金額的に差がないように思います。
だったら3年物がお得かと思うのですが?
それぞれメリット、デメリットを教えてください。
初心者なもので、よろしくご指導ください。
回答 (2件中 1~2件目)
>3年物がお得かと思うのですが?
金銭的な面ではそうでしょうね。
私は単年主義。
同じシリーズ製品でもその年によって出来不出来があったりします。
私は対策ソフトの性能テストなどをしていますが、個人的には以下の製品がお勧めです。
http://www.kaspersky.co.jp/kaspersky-multi-platform-security
基本対策 必読!!
https://www.ccc.go.jp/knowledge/
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。