このQ&Aは役に立ちましたか?
wisptis.exeはウィルスでしょうか?
2013/07/19 16:51
wisptis.exeというプロセスが正当なプログラムなのか、正当なプログラムに擬装したウィルスなのか、判別に迷っているので質問させていただきます。
使用しているOSはwindows7です。
先日、タスクマネージャからプロセスを調べていたのですが、wisptis.exeというプロセスが二つ出てきました。
一つはプロパティにmicrosoftの著作権表記が明確になされているもので、もう一つはプロパティを開こうと思っても表示されません。
そこで下記参考サイトで調べたのですが、wisptis.exeはwindowsにとって必要なファイルであると同時に「c:¥windowsまたは、 c:¥windows¥system32 フォルダーにある場合はマルウェア」であるとのことでした。
そこでCドライブを調べたところ、system32フォルダからwisptis.exeが見つかりました。
しかし、そのファイルを削除しようとしても「このプログラムによってファイルが開かれているため削除できません」という旨のウィンドウが出ます。
しかも、そのファイルのプロパティにはmicrosoftの著作権表記がなされています。
また、参考サイト経由でダウンロードした「セキュリティタスクマネージャ」というソフトではwisptis.exeが一つしか検出されず、そのソフトでは「無害と考える」という結果が出ます。
ちなみに、ウィルス対策ソフト(ESET)ではウィルスが検出されません。
当方、PC初心者ではないのですが、決して上級者でもないので、これが正常なファイルなのか、擬装したウィルスファイルなのか、判別に困っております。
また、wisptis.exeのプロセスが二つ出てくる理由も分かりません。
該当ファイルが有害か無害か、有害な場合はどう対処すればよいか、どなたかご教授願います。
(参考サイト)
http://www.windowsfiles.jp/fairu/wisptis.exe.html
質問者が選んだベストアンサー
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (2件中 1~2件目)
ウイルスではないと思いますね。
MSに聞けばいいんですよ。
参考
http://sakusakuit.blog.fc2.com/blog-entry-118.html
お礼
2013/07/20 10:40
ありがとうございます。
No.1様のご回答でとりあえず(?)解決しましたが、いざという時はmicrosoftに問い合わせしようと思います。
ご多忙とは存じますが、ありがとうございました。
お礼
2013/07/20 10:39
ありがとうございます。
ソースからしてそんな有様だったんですね……
おそらく「セキュリティタスクマネージャ」の体験期間が切れるあたりに「言葉巧みにビビらせて」くると思いますが、充分警戒しておきます。
本当に助かりました、ありがとうございました。