このQ&Aは役に立ちましたか?
どちらがオススメ?
2013/08/21 23:15
現在「ウイルスバスタークラウド」を使用していますが、更新を機に「ESET Smart Security V6」にしてみようと考えています。ただ、周囲に使用している人間がいないので、不安があります。
使用状況は
・動画観覧
・ネット観覧
・転職サイト観覧・登録
・楽天でのネットショッピング
・ホテル・旅行の予約
・遊び程度での株取引
・SNS等はやらない
・PC初心者
今まで「ウイルスバスタークラウド」で問題は起きたことはないが、「ESET Smart Security V6」は“軽い”し“未知のウイルスにも強い”とネット上での評価も高いし、値段も多少は安いので気になります。
皆さんおオススメはどちらですか?
回答 (2件中 1~2件目)
ESET は動作が軽くて対応しているOSの種類が多いのが長所なのでおすすめする セキュリティソフト です。
参考 セキュリティソフト比較サイト
http://securitysoft.asia/sougou/eset6.php
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
こんばんは。
大手総合対策ソフトからフリーセキュリティーまでいろいろテストしている者です。
まず、基本的認識としてセキュリティー対策=対策ソフトでは必ずしもありません。
対策ソフトのインストールよりも重要なのがOSやアプリケーションソフトを常に最新の状態に保っておくことなんです。これを怠ってると間違いなく潜在的リスク上がります。
押さえておくべき基本対策
https://www.ccc.go.jp/knowledge/
感染リスクを低減させるための有用ツール
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/secuniapsi/
http://blogs.technet.com/b/jpsecurity/archive/2013/06/18/3579541.aspx?Redirected=true
で、対策ソフトに関してはそれらの使用用途だと個人的にはこちらのほうがよりお勧めです。
http://www.kaspersky.co.jp/kaspersky-multi-platform-security
参考まで。
補足
2013/08/23 22:08
回答いただくのはありがたいですか、貴方の回答は私の問に対して的を射ていません。
「基本的認識としてセキュリティー対策=対策ソフトでは必ずしもありません。」からはじまり、最後にはカペルスキーのサイトの紹介をされても困ります。
先ず、私は「ウイルス対策とは」について聞いてません。
記載した使用状況で、「ウイルスバスタークラウド」と「ESET Smart Security V6」とではどちらがオススメかを聞いているのに、両者間での優劣も長所・短所も挙げずに、いきなりカペルスキーがイイと言われても・・・
お礼
2013/08/23 21:07
ありがとうございます。