このQ&Aは役に立ちましたか?
軽くて比較的速くて使い勝手の良いセキュリティソフト
2014/07/23 04:14
総合セキュリティソフトを探しています。
つい最近まで使用していたセキュリティソフトの提供が終了してしまい
新しく入れ替えようと思うのですが色んなレビューを見ているとイイなと
思っていたソフトがエラーが多いやバグが多い等で購入を辞めておこうなどと
思い中々買う事が出来ません。繋ぎとして公式からの無料ソフトを使って凌いでいますが
検出率の問題上なるべく早い内に入れ替えてしまいたいのです。
(念の為にF-Secure Online Scannerも入れてます)
一応、調べてはみました
・ソースネクストは検出率が悪い上、重いので無し。
・ノートンは重いで有名、且つサポートが弱いし値段が高い
・KINGSOFTはメーカーが中国で他のメーカーなら自動駆除できるものが出来ない等
スパイ疑惑の多い国の製品なので危ない気がする
・ESETは軽い、簡単だけど検出率がちょっと弱い
サポート時間が短い、最適化機能が無い(メモリの開放など)
・カペルスキー2014は性能はピカイチ!ですがバグや
実行アプリケーションの制限によりアプリソフトが動かなくなる等のエラーやバグが多い
インストした事で通常のWebサイトが見れなくなる事など
などと色んなサイトで見てきました。
全てが全て出るとは思いませんがそれでも気になる所です。
個人的にはカペルスキー2014が良いと思ったのですが不具合が多いようなので思案中。
そこで皆様が使っているソフトで良いものを教えてくれると助かるのですが上にも書いた様に
問題の多いソフトも多くあるのでそういうのでない物を教えて下さい。
PCの使い道はネットショッピングが多いです。Youtubeを多く見ます。
動画の編集などもします。
PCはデスクトップ『lenovo H320 76981KJ』
OSはWin7-64bit CPUはCore i5-650です
今まで使ってきたソフトはV3 Liteというものを利用してきましたが先月末で終了しました。
軽い上、検出率もそこそこ良かったのに残念です。
http://www.ahnlab.co.jp/product_service/product/v3lite/v3lite.asp
質問者が選んだベストアンサー
検出率でいくならAviraが安いですが誤検出数もそれなりです。
ESETで大半のウイルスは防げると思いますよ。ヒューリスティックスキャンもそれなりに優秀です。
両者共動作は軽いのでお好みでどうぞ。
個人的にはAvastは以前アップデートでブルースクリーン地獄を体験したのでおすすめしません。(ちょっとしたニュースになるレベルでした)
多少重いですがGDATAもいいかもしれません。
URLを参考にしてみてください
補足
2014/07/23 15:41
Win7は放って置いてもメモリは自動的に開放されていくんですねあるサイトで見て来ました。手持ちは$GBなので何とかいけそうです。コレにより最適化機能が無くともセキュリティ面さえ強ければ大丈夫なようですね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
有料ソフトは お試し体験版が有るので試しては?
他人の評価を読んでも 皆さんパソコンの性能やネット環境や使用目的が違いますからね。
ちなみに私はメインパソコンがESETで他のパソコンはMicrosoftのMicrosoft Security Essentialsですね
今の所 私の使い方では問題は出ていません
お礼
2014/07/23 15:36
こちらもESETお使いですか。使い勝手が楽なものであれば購入する可能性があるかもです。回答有難うございました。
アバスト!無料アンチウィルス
を使っているが総合セキュではないですね
あとYouTubeはよく見るがショッピングや動画編集はしないのもあるかも
きっかけはトーアの2ちゃんみたいなとこでウィルス食らって、他の人がアバストさんでセーフとか言ってたから
それまではMSEでした。
PC本体やOSで10年分以上の予算を使い切っているので1円たりとも払えません(毎月のプロバ代もあるし)
よって全て無料版を使用しています
あまり参考にならずすいません
お礼
2014/07/23 15:38
無料版全てが良いとは思いませんが中には良い物もあるでしょう。現にF-Secureもありますし。回答有難う御座いました。
お礼
2014/07/23 15:36
参考URL見させて頂きました。色々参考になりました。
CanonのESET 結構良いかも知れないですね。
ESET購入するかもしれません。回答有難う御座いました