このQ&Aは役に立ちましたか?
黒の文字だけが印刷できません
2015/01/20 23:52
canon PIXUS MG6330を使用しています。
ノズルの強力クリーニングをしても、黒の文字だけが印字されず、他の色はきちんと印字されます。
詰め替え可能なcolor creationという会社のインクを使用し、インク切れになってもしばらく使用し、新しいインクと交換したところ印字されなくなりました。
新しく、同じcolor creationの黒インクを本体ごと購入し付け替えましたが、状況は変わりません。
パソコンが悪いのか、プリンターが悪いのかもわかりません。
どうしたら良いでしょうか?
※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
回答 (3件中 1~3件目)
>インク切れになってもしばらく使用し、新しいインクと交換したところ印字されなくなりました。
インク切れ→即プリンターヘッドが詰まります。
インク切れになる前に交換する事が重要!
修理には¥9000+送料1600が必要、修理に出す時は総て純正のインクに交換。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
基本プリンターは たまに使うと目詰まり等して上手く使えなくモノです。
複合機なら、コピー等の目的で「電源を入れておく」事をお勧めします。
頑固な「目詰り」または「プリンターヘッドの不調」と思います。
修理に出す前に、「洗浄インキ」を試されるのも、ひとつの方法です。
他機種でしたが、頑固な目詰まり? 故障? と諦めかけた時「洗浄インキ」で解決しました。
以降 2度同様な事態がクリアできました。
インキ型番により、異なりますが、例として下記の様なものです。
http://www.komamono-honpo.com/inkjet/maintenance_goods/washing_cartridge/washing_cartridge_canon/KM-ECC-BCI-351-350-6MP.html