このQ&Aは役に立ちましたか?
不審なソフトをDLするよう勝手にタブが開きます
2015/02/12 12:48
最近vidupdateなど不審なソフトやブラウザをダウンロードするよう勝手にタブが開いて勧めてきます。ブラウザはファイヤフォックスでスマートセキュリティの7を使用しています。今までにこういうことはなかったのですが、セキュリティソフトでブロックしてくれないのでしょうか
?
※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
信用できるページは、英語の案内のページしかないですが、Turbosoft24.vidupdateのようなプログラム又はアドオンが入っていないですか?
何かのフリーソフトインストール時に入ったのかも?ブラウザジャックのようなマルウェアの可能性があります。
(Remove Turbosoft24.vidupdate.net virus (Removal Guide))
http://malwaretips.com/blogs/turbosoft24-vidupdate-net-removal/
症状が出た時点にインストールされた不審なものがあれば、削除してください。
また、Step2にあるAdwCleanerを使ってスキャンしてみてください。
(不要プログラムに関する定番クリーナー! 「AdwCleaner 日本語対応版」 に関する使い方について)
http://www.japan-secure.com/entry/adwcleaner.html
それでも改善しないのでしたら、STEP3の「Malwarebytes Anti-Malware」でもチェックしましょう。
(「Malwarebytes Anti-Malware」に関する使い方について)
http://www.japan-secure.com/entry/blog-entry-7.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2015/02/13 21:53
narashingoさん、
御丁寧に解説、ありがとうございます!
最近のインストールで
Fileopenerというソフトを
インストールしたのですが
同日に百度関係のソフトがインストール
されていたのでどうもこれのようです。
様子をみて不具合がでましたら
また次のステップを試してみます。
ありがとうございました。