このQ&Aは役に立ちましたか?
Amazonを見ると警告画面が出る
2015/02/23 00:43
Amazonにつなぐと、「このコンピュータで動作しているアプリケーションは、暗号化されたSSLチャンネルを介して通信を試みています。暗号化されたチャンネルのコンテンツを検査したい場合は、証明書を信頼できるとしてマークしてください。リモートコンピュータの証明書は信頼できますか?」という警告画面が出てきます。証明書は「sf-696745784.us-east-1.elb.amazonaws.com」が対象のようです。
数日前から出始めたような気がしますが、他に同じ現象が出ている方はいますか?
警告画面が出ても、サイトは通常通り閲覧できて購入することもできます。ただ、警告画面を消すには「いいえ」を10回ほどクリックしないと消えません。
※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
ESETを利用の方で、同じ警告文面が出た方の「悪代官の伏魔殿掲示板」への投稿のやりとりがあります。
http://akudaikan-0.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=5073571
途中でやりとりが止まっているようなので結果は不明で、参考になるかどうか、全く分かりませんが挙げておきます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2015/02/23 18:09
回答ありがとうございます。
サイト閲覧時の症状ですので、リンク先のやりとりからは解決方法が導き出せませんでした。ただ、いろいろ勉強になりましたので、御礼申し上げます。