このQ&Aは役に立ちましたか?
OSを新規導入します
2015/03/27 02:07
windows XP にて NOD32 Antivirus バージョン5 を使用していましたが、8.1を新規で導入しようと考えています。
また新規でウィルスソフトを購入しないとダメでしょうか?
このまま使用し続ける方法はありますでしょうか?
NOD32 V2.5 製品版、更新した2014 editionともにあります。
PC1台の契約ですから無理かなぁとも思うのですが。。
宜しくお願いします。
※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
文面からOSを新しくするのは解りますが、「8.1のPCを追加する」のか「現PCのOSを8.1に入れ替えて使う」のかが読み取れないのですが、現PCも併用するのであれば、セキュリティソフトを新規に購入しなければなりません。今後現PCを使わないのであれば、新規に購入する必要はありません。
今お持ちのライセンスが有効なのであれば、新しいバージョン(今はバージョン8ですよ)をダウンロードし、ユーザーIDとパスワードを入力すればアクティベートできます。
PC1台用でも、PCの代替は普通のことですから継続して使えます。
ライセンスに違反して同時に複数台で使っていると、そのIDそのものにロックがかかって丸ごと使えなくなるそうです。(更新できなくなる)
私はESET Family Security(5台まで使用可)を使用しており、ライセンスの台数管理方法について代理店に問い合わせた結果ですので間違いないはずです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2015/03/27 09:35
1台のライセンスの意味がわかりました。ありがとうございました。
バージョンですが、ESET NOD32 Antivirusのバージョン 5.2.11.3
と表示されていますが、正常ではない状態なのでしょうか?