このQ&Aは役に立ちましたか?
ベストアンサー
アンチセフトが無効化できない
2015/05/16 22:55
my.eset.comアカウントでサインインでは、サインインできるのに、次画面で、「アンチセフトを無効にする」を押下すると、「メールアドレスまたはパスワードが無効です(エラー0005)。」となり、無効にできない。
※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
具体的な質問ですから、本来はこのような暇な一般人が答えるサイトではなく、販売代理店に問い合わせるべき内容だと思います。
私もやってみましたが、「アンチセフトを無効にする」というボタンや表現はありません。無効にしたいデバイスを選んで、「設定」から”デバイスの削除”というボタンをクリックすることで対象デバイスが削除されます。(あくまでもPCからのブラウザによる操作です)
ESETは必ずしも使いにくいソフトウェアだとは思いませんが、サイトの構造が複雑怪奇で辿りにくい・説明が稚拙で解りにくい・説明してある通りに動かない・サポートに質問しても通り一遍の要領を得ない回答が多い、というのが大きな欠点だと感じています。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2015/05/30 20:41
すみません。質問の仕方が誤っていました。発生事象は、ESET SMART SECURITYを起動して、設定画面内にあるアンチセフトを、有効から無効に変更しようとする際のものでした。結局、一旦すべてをアンインストールし、再インストールすることで無効になりました。
わかりづらい質問となってしまい、申し訳ございません。