このQ&Aは役に立ちましたか?
フィルタリングされたWebサイトについて
2015/05/30 16:09
ESETセキュリティv8.0使っているのですが
ログファイルにあるフィルタリングされたWebサイトがあってブロックされているのですが時間しか表示されていません
どこのサイトのURLをブロックしたのか分かりません。
ヘルプの解決方法で調べてみるとブロックされたWebサイトの一覧を表示する場合に便利です。 これらのログでは、特定のWebサイトへの接続を作成した時間、URLアドレス、ユーザー、およびアプリケーションを確認できます。と記載されていますがURLアドレスなど表示されていませんがESETセキュリティ側の不具合なのでしょうか?
ESETスマートセキュリティ8
ウイルス定義データベース
最新バージョン
11708(2015/05/30 06:51)
OSはWindows7です。
回答よろしくお願いします。
※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
仰る通りですこぶる解りにくいですね。私も始めてやってみましたが以下の操作で確認できます。
・「フィルタリングされたWebサイト」を表示した状態で
・マウスを右クリック
・全てコピー
すると、クリップボードに日時・URL・ブロックした理由・プログラム名・ログインユーザ名などがコピーされます。
メモ帳あたりに貼り付けて見て下さい。
ESETの不具合だとは言い切れませんが、非常に不親切でいい加減な一面だと思います。
当方の確認環境は
ESET Smart Security 8.0.304.7
ウイルス定義データベース: 11709 (20150530)
Windows7 Pro 64bit
です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2015/05/30 22:13
qq149598100さん分かりやすい回答ありがとうございました。
教えて頂いた通りに確認してみます。
ESETセキュリティは機能や操作面など分かりにくい
部分があるので初心者にも分かりやすくして欲しいですね
本当に助かりました。