このQ&Aは役に立ちましたか?
正常に終了(シャットダウン)できない
2015/06/03 12:28
作動中にコンセントが抜けてしまったことがあり、その後頻繁にプリンターをシャットダウンしようとすると「終了しております しばらくおまちください」の表示が出たままでシャットダウンできなくなりました。やむなくコンセントを抜いています。
正常にシャットダウンできるようにするにはどうすればいいでしょうか?
※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
回答 (4件中 1~4件目)
恐らくキヤノンのプリンタの事を質問されていると思いますが・・・
毎回使用するたびにその症状が発生するのでしょうか?
作動中にコンセントが抜けて電源が落ちたということはその時の印刷ジョブが残ってるかもしれません。 お使いの機種が不明ですがジョブが残っているなら削除してみてください。
あとファームウェアのバージョンアップができる機種なら最新バージョンへ更新してみてください。
それでも直らない場合は修理に出してください。
ちなみに「プリンタをシャットダウン」という使い方は別におかしくありませんよ。シャットダウンはパソコンだけに使われる言葉ではありませんから。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
パソコンからプリンターに印刷要求していて、その処理が終えないうちにプリンターの電源を切ると、パソコン内のプリンター要求は終わらなくなりますね。
プリンターの停止処理として、まずデバイスとプリンターより使用しているプリンター名を開くとキューの数がゼロ(0)出ない場合は、そのキューをキャンセルしてください。
キューがなくなったら、プリンターの電源を切っても問題は発生しなくなります。
この操作ってずっと昔から変わりませんよ。
>作動中にコンセントが抜けてしまったことがあり、その後頻繁にプリンターをシャット
>ダウンしようとすると
何のコンセントが抜けてしまったのでしょう?
プリンタをシャットダウンとはプリンタの電源を切ることですか?通常プリンタの電源を切るのにはどのようにしていますか?プリンタ側のSWをOFFにする・PCからリモートで電源をOFFにする等、機種によってはいろいろあるのです。
>「終了しております しばらくおまちください」の表示が出たま
>までシャットダウンできなくなりました。やむなくコンセントを抜いています。
その表示はどこに表示されるのですか?プリンタの表示部?PCの画面ですか?
何のコンセントを抜いているのでしょうか?
>正常にシャットダウンできるようにするにはどうすればいいでしょうか?
「何を」という部分がなく、「プリンタをシャットダウン」という世間では使わない表現なので、果たして対象が何なのか、何が悪そうなのか想像もつきません。シャットダウンと言う言葉は、一定の内部手順を踏んで終了させなければならないコンピュータ本体(パソコンとは限りませんが)にしか使用しません。
また、なぜウイルス対策のカテゴリなのでしょうか?(運営元からもESETについての質問とされています ???)