このQ&Aは役に立ちましたか?
締切済み
ウィルス定義ファイル更新失敗
2015/06/08 17:55
ウィルス定義ファイルダウンロード中に「一般的なコンパイラエラーです」の表示が出て、アップデートに失敗します。昨日の17:44まではアップデートは成功しています。この間PCは電源onの状態で稼働中。インターネット接続やユーザー認証には問題はありません。
※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
次にヒントがありそうです。
=>http://eset-support.canon-its.jp/faq/show/345?site_domain=private
お礼
2015/06/08 18:50
早速のアドバイス有難うございます。
ディスク領域は十分、メモリも基準以上ありますので、設定画面からアップデートキャッシュの削除を試してみました。しかし、残念ながら症状は改善しませんでした。
補足
2015/06/08 19:01
ディスクチェックを行った後、もう一度試してみます。
お礼
2015/06/09 13:04
いつもアドバイス有難うございます。
ご指摘の通り、ファイルの破損ならばアプリの再インストールが手っ取り早いかと思ったのですが、ダメ元でチェックディスク(ファイルシステムエラーの修復)をかけたままにしておきました。今朝仕事場に赴くと、アプリは正常に起動し午前4時のウィルス定義ファイルアップデートも正常に行われていることを確認しました。どうやら、ディスクのファイルシステムに異常が発生していたためのようです。
いずれにせよ、アドバイスに感謝です。今後ともよろしくお願いいたします。