このQ&Aは役に立ちましたか?
Returned Mailが入ってくる
2015/06/18 10:02
見覚えのない「Returned Mail」がやたらと入ってきます。これはウイルスに感染しているのですか? また、対策はあるのでしょうか?
ESETセキュリテーソフトは入れています。
※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
A.No1です。
>迷惑メールの送信先を詐称されるとはどのようなことなどでしょうか。
すみません。「送信先」ではなくて、「送信元」でしたね。
通常は、送信したメールの宛先に何らかの理由で配信できない場合は、そのメールの送信者(差出人)のアドレスにリターンメールは、送信サーバーから送られてきます。
その送信者(差出人)のアドレスを詐称して送信したら、リターンメールは、詐称したアドレスに送信されるということです。いわゆる「なりすまし」ですね。
(送信元が詐称された迷惑メールについて)
http://faq.zaq.ne.jp/faq_detail.html?id=3737
本件の場合、迷惑メールの差出人が質問者さんのアドレスに詐称されて送信されている可能性があるのではないかということです。
配信不可のメッセージメールですか?
正規なものは、自分が送信したメールについて、何らかの理由で配信できない(相手方の受信サーバーで受信しないなど)場合に、使用しているアドレスの送信サーバーから来るのが普通ですが、
(例:メールを送信したら、「Returned Mail (リターンメール)」というメールが送られてきました)
http://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/2072/~/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%92%E9%80%81%E4%BF%A1%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%89%E3%80%81%E3%80%8Creturned-mail-%28%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%29%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%8C%E9%80%81%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F
心当たりがない場合は、このような迷惑メールの送信先を詐称されることにより発生することもあるようです。
http://itkeeper.ricoh.co.jp/isp/anti_spam/anti_spam_02.html
http://tech.ironhearts.com/blog/archives/137
余りにひどい場合は、そのリターンメールを自動削除するか、メールアドレス自体の変更も考慮しないといけないかも知れません。
お礼
2015/06/18 12:06
ありがとうございます。
教えてください。
迷惑メールの送信先を詐称されるとはどのようなことなどでしょうか。
乗っ取られて迷惑メールを送られていることなのでしょうか?
よろしくお願い致します。
お礼
2015/06/18 13:22
ありがとうございます。
メールアドレスを変えることにします。