このQ&Aは役に立ちましたか?
Outlookから
2015/06/23 14:04
C:\PROGRAM~1\ESET\ESETSM~1\X86\P1GOU^1.DLLはOutlookで読み込むことができず、無効化されました。製造元から最新版のアドインを入手してください。最新版がない場合は、アドインをアンインストールしてください。 と出てくるのですが、どうしたらいいのでしょうか?
※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
Outlookが、ESETのプラグイン(Outlookでは「アドイン」と呼称)が読み込めないと言っているようですが、ESETは利用中なのですね?
そうであれば、ESET関係のアドインを無効にしてみてもだめですか?
http://d.hatena.ne.jp/Yoichiro/20110219/1298083180
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
A.No2です。
>ただ、二つ目のハイパーリンクのアドレスは間違いだと思いますが、、
失礼しました。
何を勘違いしたのでしょうね・・。こちらでした。
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/310049/ja
A.No1です。
>アンチウイルスソフトとしてはアドインを無効にしても役に立っているのでしょうか?
ESETのSmartでしたら、迷惑メール判定とか、フィッシング対策機能とかありますが、肝心のアンチウィルス機能以外のものではないですか?
http://thehikaku.net/security/hikaku.html
そうでしたら余り関係ないと思いますが、ESETの最新バージョンでしたら、Outlookのバージョンが不明ですが、Outlookのバージョンがサポート対象外ではないですか。
>Outlookの中のURLをクリックしても「そのURL」のアプリケーションが見つかりませんと出て
これは、次のページを参考に、Fix itを実行して、使用ブラウザを既定のプログラムに設定し直してください。
(Outlook でハイパーリンクが機能しない)
http://thehikaku.net/security/hikaku.html
お礼
2015/06/24 08:49
たびたびありがとうございました。
完璧に直りました。お世話おかけしました。しかし、コンピュータというかソフトウエアは奥が深いものですね、とても使いこなせませんが、まあ仕方ありません。
困って困っていろいろしてもどうしようもなく、初めて投稿しましたがお世話になりました。ありがとうございました。(ただ、二つ目のハイパーリンクのアドレスは間違いだと思いますが、、、)
お礼
2015/06/23 21:21
早速のご連絡大変ありがとうございました。すぐに直りました。ありがとうございます。
でも、よくわからないのですが、アンチウイルスソフトとしてはアドインを無効にしても役に立っているのでしょうか?
また、ずうずうしくて申し訳ないので押すが、Outlookの中のURLをクリックしても「そのURL」のアプリケーションが見つかりませんと出て移同することができないのですが、これはどうすればいいのか困っています。もしご回答いただければ甚幸です。